[過去ログ] 【調査】年収1000万円超の8割がクレジットカード派★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111(7): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)22:55 ID:y5qd0zlO0(1/9) AAS
コンビニでクレジットカードって、
カード会社に乗せられた馬鹿だけだろう?
中抜きされて終わりじゃん。
カードって本来は高額決済のためのもの。
イチイチカード使うんじゃねーぞ、貧乏人。
136: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)23:05 ID:y5qd0zlO0(2/9) AAS
商品価格にカード会社の手数料が加算されるようになるのだが・・・。
150(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)23:07 ID:y5qd0zlO0(3/9) AAS
カード決済手数料を別枠で徴収するのなら理解できるが・・・。
163: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)23:11 ID:y5qd0zlO0(4/9) AAS
>>149
カード手数料を運転手負担にしているらしい。
タクシー会社が持つべきだろうな。
運賃を上げてばいいだけだろう?
179: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)23:16 ID:y5qd0zlO0(5/9) AAS
>>167
なんで、手数料の別枠表示を禁止しているのか?
カードを利用しなくなるから。
それだけなんだよ。
229: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)23:31 ID:y5qd0zlO0(6/9) AAS
サラ金の多重債務と同じになるんだよ。
カード破産。w
240(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)23:36 ID:y5qd0zlO0(7/9) AAS
>>222
イオンカードは、イオンの買い物客相手にリボ払い15%の手数料を取るぞ。
たちまちアメリカの様に何枚ものカードを持って、最後はカード破産になる。
255: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)23:41 ID:y5qd0zlO0(8/9) AAS
YouTubeでカード破産やプロスポーツ選手のカード破産の動画が転がっているんだが・・・。
269: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)23:46 ID:y5qd0zlO0(9/9) AAS
昔サラ金、今カードなのよ。
有名どころのカード会社であっても、
金利手数料を見るとサラ金の手数料以上の金利を取ってるんだよな(リボ払い)
だから、リボ払いするくらいなら、サラ金で金を借りてイオンで買い物したほうが良いと思うよ。w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s