[過去ログ] 【調査】年収1000万円超の8割がクレジットカード派★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:25 ID:KDjc7yJE0(3/18) AAS
>>439
現金は4〜50万財布に入れて、
普段はクレカ使えばよい。
441: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:27 ID:rH4Hcr8d0(1) AAS
年収1000万円超なんて労働者の数%にしか過ぎんw
ゆえにどうでもいいニュースw
442: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:28 ID:XR2CTkzh0(1) AAS
>>6
自慢か?
443: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:30 ID:y7k44UEwO携(1) AAS
俺は現金は持たない
カードも持たない
もちろん財布すら持ってない
な〜んにも無い マジで
444: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:30 ID:xWMvWQ0k0(1/3) AAS
>>389
それな
一度見た明細も何度か見直して
なんでこの月はこれだけの金を使ってしまったのか
本当に必要な出費だったか、もう少し削れなかったのかと反省して
改める良い機会にしてるわ
445: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:31 ID:rkog20rw0(2/2) AAS
お金って持ち歩くのに不便だよね?
小銭はじゃらじゃら重たいし
札はでかすぎるし札入れもでかくて
持ち歩くのにめんどい
カードだとあの小さなカード一枚で何十万円分も
買い物できるから楽だわ
446: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:32 ID:rus9Qhse0(1) AAS
無職でもクレジット
447(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:32 ID:NO1Yy8eo0(2/8) AAS
>>439
電力供給の安定した日本では、停電は特異な例だと思う
3.11レベルは頻繁にある訳ではないし災害は限定的
448(2): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:32 ID:xWMvWQ0k0(2/3) AAS
>>406
かつては業務スーパーの品は一部の得意分野を除いて
安かろう悪かろうを行ってたが
最近は人気が高まったためか商品の質も上がってて
だいぶ使えるようになった
449: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:34 ID:KDjc7yJE0(4/18) AAS
>>448
蕎麦とラーメンと食パンが好き。w
450: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:34 ID:mPp/I3Tx0(5/9) AAS
>>439
インフラが機能している前提でみんな話しをしているのに
突然レアケース持ち出してきてどうした?
そりゃ有事や災害時に備えて日々の生活費とは別に
現金をストックしているかいないかの議論であって
年収に関連したココの話題とは別の話しになるでしょ
451(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:36 ID:xWMvWQ0k0(3/3) AAS
>>439
それよく言われるけど現金派でも
浪費防止のため&紛失対策のために現金は必要額しか持ち歩きませんって人もいるわけで
実は普段の支払い方法がキャッシュかキャッシュレスかという論点とは
また違う話な気がする
452(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:36 ID:q7lFr85p0(15/35) AAS
>>437
> よくわからんがレクサスで30万円分クレカ使えてよかったですね
> その無償サービスがなければ100万円分クレカ使えたかもですね
そんなメイビーはないよ
裏付けはとれてるから
>自分ではレクサスは購入した事ないです
はぁ???伝聞で妄言書いてたのお前?ww
453: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:40 ID:ruS5S6J20(1) AAS
>>451
現金のみ派は常に災害に備えてて偉いね
って言っとけば満足して丸く収まるんだからほっときゃいいのよ
454(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:41 ID:KDjc7yJE0(5/18) AAS
>>452
そう言えば、オラのは出光ゴールドカードだが、
上限が200万円なんだわ。w
で、車買う時事前に連絡して650万に枠広げて貰って、
翌月引き落としとか遣った。
なんとなく、現金持ち歩きたくなかったから。
455(2): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:48 ID:jtkcB/7M0(2/5) AAS
>>454
さすがに、ディラーが勘弁してくださいっていうだろ。 手数料引かれるんだから。
レクサスのディラーで、レスサスカード使うくらいだろ。許されるのわ。
456(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:49 ID:Nc04qmIM0(1) AAS
現金派ってダサいんだよなぁ
457: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:51 ID:jtkcB/7M0(3/5) AAS
>>447
最近、千葉も長期間停電してなかったっけか?
458: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:52 ID:KDjc7yJE0(6/18) AAS
>>455
当然支払方法は、事前に打ち合わせなかった。w
カードが使える表示がされていたし、あとはお店と
カード会社の取り決めでしょ。
459(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:53 ID:VYoc5u/n0(1) AAS
レジで小銭だすボンクラに閉口する
ってか邪魔だから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*