[過去ログ] 【SB】ソフトバンクが死ぬ日〜孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:46 ID:LyRoOnJ+0(7/13) AAS
感覚的に擁護の悲鳴が痛々しくなってきたら終わるかなw
450: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:46 ID:cN+Obv2n0(3/3) AAS
>>443
銀行は潰さないという都市伝説があったな
451: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:46 ID:rDgZfZUx0(2/3) AAS
ダイエーが無くなるなんて誰も思って無かった気がするけどな。ソフバンなんかもっとあっさり終わるのかもな
452: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:46 ID:A8NIhi4e0(14/16) AAS
>>437
日本の中小企業がバンバン潰れそう。
453: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:46 ID:nQ6x3hcg0(24/34) AAS
まあ何か搾取しすぎたんでしょう
太く短くを選んだのでしょうからね
454: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/10/31(木)00:47 ID:iWxCM8lM0(7/30) AAS
>>411
納税しないソフトバンクなんて助けるかね?(。・ω・。)
遅かれ早かれ安倍なんて後数年(。・ω・。)
株価なんて安倍やめたら他の政権なら株価第一ちゃうやろ?(。・ω・。)
455: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:47 ID:87NJYr0d0(1) AAS
金を貸してる金融機関も道連れ?
456: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:47 ID:46tgUZka0(10/12) AAS
>>429
そう。空売りってのは短期で逝く兆候が出たら全力でやるんだよ。
ソフトバンクにはそんな兆候はまだない。
空売りはただのギャンブル、投機、トレードでやったらマジで死ぬからな。
忠告したぜ。
ソフトバンクは潰れたらヤバいから、世界中のファンド、機関投資家が圧倒的な買いに回るよ。
457: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:47 ID:YiHqYR0W0(4/5) AAS
>>409
ガラケー女さんの影響もあったから売れてるんだろうけど、殿様商売をするのはよくない
458: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:47 ID:0bLhmNjD0(6/14) AAS
>>442
子会社売りまくって
禿帝國崩壊はあるだろう
459: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:47 ID:S302pXH30(2/4) AAS
SBGを日経平均から外すが一番簡単な方法だと思う
460(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:47 ID:+JUz305Y0(2/5) AAS
あとみずぽ銀行に口座持ってる奴、2000万までにしとけよw
ここは確実に責任取らされるから
461: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:47 ID:nQ6x3hcg0(25/34) AAS
中小よりも大手を心配した方が良いと思うよ
わりとシャレにならないものに噛んでいるからね
462(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:48 ID:GXxXkrW80(4/8) AAS
>>447
禿道について説明しよう
今まではもっとはじっこ歩きなさいよと言われてきた
しかしこれからは堂々と真ん中を歩くのだ
「中庸の徳たるや、それ至れるかな」という孔子(紀元前552-479)の思想をも表現しているシンボルがある
彡 ⌒ ミ
これは人類史上最も重要なシンボルである
右翼と左翼と真ん中に中道が描かれている
進むべき道、それは明らかに中道の禿道であることが示されている
Shine on you!
省7
463(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:48 ID:GXxXkrW80(5/8) AAS
>>462
の続き
「あなたは髪を信じますか?」と聞き廻った生まれるのが早すぎた天才ザビエル彡 ⌒ ミ(1506-1552)が予期していたと言われている
ニーチェ(1844-1900)が「髪は死んだ」という言葉を残したのに先刈けていたのである
問いを投げかけた天才も、解を見出した天才も、禿が真の姿に目覚めるには必要であったのだ
まもなく過半数が最終形態である完全体彡 ⌒ ミに移行する
(禿のシンギュラリティ)
省5
464: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:49 ID:5x0Yx2Yk0(1) AAS
金融ショック本当に来るの?
465: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:49 ID:GsbELFNo0(1/13) AAS
本業で毎年1兆以上稼いでるインフラ業の会社が、稼ぎでどうにか出来る範囲のリスクを負い、
積極的な投資をやってるだけなので、潰れるとかいうのとは程遠い。
投資するからこそ、その中の多くがコケても当たりがあれば成長し生き残れるので、
そういうリスクを負わない会社の方がむしろ将来的には危険。
466: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:49 ID:A8NIhi4e0(15/16) AAS
>>436
今好調な車会社も「カーマゲドン」が来たら分からんよ。
467: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:49 ID:z16KxowC0(1/2) AAS
ソフトバンクが死ぬ日w
468: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)00:49 ID:s0anCxYz0(7/20) AAS
ダイエーと似た事にはなるかもな
中内さんも、結局人間だからこそ判断を誤った
だが、神格化された中内さんに逆らえる人間は社内には居なかった
SBも同じ状況だろう
人間なんだから、当然に普通の間違いをたくさん犯す
ところがワンマン企業では間違いがまかり通ってしまう
子会社を売るか売らないかを愛着とか違う次元で考えてしまうんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*