[過去ログ] 【通販】気が変わった、お金ない・・・。「代引き」を頼んで受け取り拒否のトラブル相次ぐ。サービス中止の企業も★2 (768レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:39 ID:2LXGqRoa0(1) AAS
カード、事前振り込み、電子マネーで良いだろう。
394: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:39 ID:zmyuveU40(1/2) AAS
最近キャンセル不可のとこ当たるわ
今年は何かとツイテない
395: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:40 ID:zmyuveU40(2/2) AAS
さすがにこんなモンスター客、いつまでも容赦しなくてよくね
生ものとか
396: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:40 ID:56W4ikyR0(1/4) AAS
>>85
そんな客は要らないということやで?
この記事は
397: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:41 ID:kmrlAh2Z0(1/2) AAS
サービサーに債権を売れば良いじゃん。
398(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:41 ID:B2USi8Ai0(1) AAS
このスレにも手を染めた奴がいると思うが、代引きを送りつける嫌がらせをやる奴がいて、凄まじい額の手数料が搾取されていて、代引きのメリットがもうなくなってきている
399: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:42 ID:dF0S9NOV0(1) AAS
ここまで能天気な人うらやましい
絶対自殺しない精神構造というか
400: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:42 ID:CAMK2o4h0(1) AAS
信用のない奴と取引するのが間違い
401: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:43 ID:kmrlAh2Z0(2/2) AAS
>>110
メールで返事が無ければ、電話してくるよね、普通は。
駿河屋は電話もしなかったのか。
拡散したら?
あなたは悪くないし。
402: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:43 ID:Kl+n8La00(1/2) AAS
代引きって、金払うまでは売買契約が成立してないと思ってた。
違うのだな。
403: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:45 ID:uBL4M3gr0(1) AAS
たまにムシャクシャしてる時にわざとやったりして発散してるから無くなると困る
404: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:45 ID:sA4d047w0(1) AAS
>>365
そう。止めればいいだけ。
でも止めない。うまみがあるから。
だからそれをグズグズ言うのはお門違い。
405(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:46 ID:56W4ikyR0(2/4) AAS
>>110
迷惑メールに仕分けられていて
見ていないんじゃね?
金を払え!なんて内容のメールなんて
如何にも迷惑メールじゃんw
406: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:47 ID:Kl+n8La00(2/2) AAS
代引きは高い手数料がかかるのに
コンビニ払いは無料なのが謎。
その差はなんだ?
407: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:49 ID:YqNYtr+80(3/3) AAS
確かに代引きをやめればいい話
クレカじゃなくてもデビットとペイジーで間に合うでしょ
両方とも手数料無料だし消費者的にも良い
408(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:50 ID:WJNM414l0(5/6) AAS
>>405
架空請求扱いかw
409: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:52 ID:RMCLQdej0(1) AAS
迷惑な客はブラックリスト入りにして共有するべきやない?
410: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:56 ID:56W4ikyR0(3/4) AAS
>>149
>
送り主から電話来る
爺さんの友人が、お中元にと送った品と判明
送り主(爺さん)がボケて友人の名前じゃなく自分の名前書いたことが分かる
これわけわかんが…
爺さん(老人)が3人なのか?
カニ販売者(老人3)
爺さんの友人(老人2)
爺さん(老人1)
411: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:56 ID:coUjqyNA0(1) AAS
どういう契約か知らんが毎月謎サプリが送られてくる親戚には
取り敢えず受け取り拒否から始めるように勧めといたぞ
浪費癖が治ればそれもよし 詐欺に遭ってるのかもしれないし
412: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)22:57 ID:1pb/OPEr0(1) AAS
代引きはクレカを持ってない人が利用するんだろ
今時クレカを1枚も持っていない人ってのはどういう人たちか?
それを考えて商売すべきだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*