[過去ログ] 【共同世論調査】女性天皇、賛成81% 反対13.5% ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:24 ID:XcGBREcs0(2/3) AAS
>>817
奈良時代の道鏡事件以降、女帝は、千数百年に亘る日本のタブー。

タブーが破られたのは、江戸期の二女帝だけ。それぞれ、
@幕府と朝廷の決定的対立の結果、皇女(将軍の孫)への譲位
A倒幕派公家排除の宮中クーデターのあおりで、中継ぎ女帝。
によるもの。

どちらも、象徴天皇制の下では許されない、政治不和の結果。
847
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:25 ID:4/tR7i8J0(5/7) AAS
>>834
長い間実質の後継者は
今上陛下と秋篠宮皇嗣殿下の2人だけだったんだよ
その間旧皇族を復帰させようだとか女性宮家にしようとか
誰も言わないし
皇位継承にかかわる事には一切触れなかった

悠仁親王殿下が即位する頃には子供が何人かいて
その中には何人か親王がいるだろうけど
それと何が違うんだ?
848: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:26 ID:XcGBREcs0(3/3) AAS
>>830
じゃあ、内戦しようか。
849: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/10/29(火)00:27 ID:vtcuZ3yw0(5/10) AAS
>>840
「皇別摂家」の子孫ならそれくらいいるだろうけど、「源氏・平氏」や「それ以外」まで広げると、その何十倍もいそうな気がする。
850: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:27 ID:qvrR9eZG0(3/11) AAS
>>843
そう思うよ
851: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:27 ID:Ly5LAG+A0(4/13) AAS
>>838
まぁ本人の意思はあるけど上手いこと見合いなり何なりさせてそこをなんとかって話w
まぁ少なくとも愛子天皇はないけども
852: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:28 ID:os3O3Y1t0(3/13) AAS
>>815
頻度も深さも無いんじゃないかな?
コンスは年2回とか言ってた気がするし、
そこに天皇がいるかどうかは明言してないし
853
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:29 ID:FmiwCh8n0(1/2) AAS
>>24
女系になったらそこで新しい王朝だからな
小室朝みたいな感じで
854
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:30 ID:qvrR9eZG0(4/11) AAS
>>853
すでに他家となった傍系(旧宮家)が継承しても、そこで新しい王朝
東久邇王朝や竹田王朝みたいな感じで
855: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:30 ID:H5x1Ishp0(3/6) AAS
だから女系はとり返しがつかない
856
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:31 ID:os3O3Y1t0(4/13) AAS
>>820
その結果が女帝の規定なんじゃないの?
857
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:31 ID:qvrR9eZG0(5/11) AAS
>>856
8世紀に女帝の規定ってなにかあったっけ?
858
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:32 ID:au/WlHJD0(3/3) AAS
>>844
毛筆を例にするなら別に愛子様ほどの美文字でなくてもいいのよ
むしろ低学年の時の「犬」みたくダイナミックな字も元気な子供らしくて個人的には好ましい
男系男子が伝統!と言うなら、伝統らしく毛筆で署名できるのは最低限
あとは中学生なら10分そこらくらい舌舐めずりは我慢してほしい
この2つができないのって相当なガイジだろ
859
(3): 名無しさん@1周年 [ ] 2019/10/29(火)00:32 ID:vtcuZ3yw0(6/10) AAS
>>847
小泉政権の頃、今以上に大騒ぎして「女性天皇・女系天皇容認」で皇室典範変える方向でまとまりかけてたよ?

それが悠仁親王誕生で、自然解消というか、御破算になった。
860
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:32 ID:7NLQTt6Z0(1/12) AAS
消費税(最近は反対が多いが)、サマータイム、堤防にしても、
知識のない人にいきなり方法論を聞いてもコックリさん状態で、暴走するだけでしょ

第二次大戦も誰がどんな勝算で始めたのかも分からないコックリさん状態だったんでしょ
861
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:33 ID:Ly5LAG+A0(5/13) AAS
>>847
悪い言葉足らずだった
要は内廷以外の皇族がいないって話
862
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:34 ID:os3O3Y1t0(5/13) AAS
>>857
継嗣令知らんの?
863
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:34 ID:BaQdbHAl0(1) AAS
推古天皇
864: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:34 ID:ptfBbUxu0(1/2) AAS
本物の愛子様はどこへ行ったんだろう
865: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:35 ID:7NLQTt6Z0(2/12) AAS
原発の無電源停止にしても、あり得るイレギュラーに対する想定がないよね
第二次大戦にしても

論理的に考えれば、最初から養子の仕組が必要だったはず
(世俗で育つと危険なので、小さいうちに養子にする必要がある)
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s