[過去ログ] 【共同世論調査】女性天皇、賛成81% 反対13.5% ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:57 ID:k2eDFs9r0(26/27) AAS
>>726
ちなみに竹田恒泰は竹田家の分家やぞ
ゴミパヨク
763: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:57 ID:xUv5SUP00(3/3) AAS
>>760
それ以前に男系を繋がなきゃいけないのに女子しかいない元皇族を皇室に復帰させるはずがないでしょう
764
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:58 ID:eHWcbqGG0(11/11) AAS
>>753
次は文仁親王だよ。
その次が悠仁親王。
765: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/10/28(月)23:59 ID:ophO6O8t0(21/21) AAS
>>748
まあ、結局はそうなるよ。

旧宮家復帰論は、時間が経つほど不利になってゆくだろうからね。
766: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:59 ID:wbpe2Bjy0(2/2) AAS
女系にならなかったのって
・単純に男子優先(というか男尊女卑)だった
・女性天皇がいた頃は出産がガチの命がけな時代なのもあって産ませなかった
ってだけで、男系男子に限ると明文化したのはごく近代だよね
それも軍国化するにあたって天皇をトップに据えるため、女じゃ軍人になれないからとにかく男子であれば妾腹でもオッケーという
767: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:59 ID:H71W+Klq0(1) AAS
>>759
雅子を皇后にしておくよりは離婚しなきゃって思う方が天皇としてふさわしい
768
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)23:59 ID:k2eDFs9r0(27/27) AAS
アメリカ人であるトランプでも天皇家がファーザーズラインって安倍から説明されて
素晴らしいって理解したのに
クソパヨクときたらトランプ以下の理解力なんだなw
769: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:00 ID:wcszXUmk0(1/2) AAS
>>676
いや、血筋を広く認め過ぎればきりがないと言いたいわけであり
天皇家の血筋でないと天皇に馴れないから格式も生まれるのであり
誰でも天皇になれるなら、そんな制度ではとっくの昔に失われていただろう
それでは先人が守って来た天皇家という制度に申し訳がたつまい
770
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:00 ID:16UIwZ3d0(1/17) AAS
>>761
愛子が旧皇族の子孫と結婚したら男系。
一般人と結婚したら雑系。
771: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:00 ID:AuoI77qs0(1) AAS
>>1
そもそも世論調査をすること自体、不敬。
お世継ぎの問題は天皇家と仕える宮内庁の問題であって、
忠臣含めて”日本”国民は見守る他無い。
マスコミ風情がごちゃごちゃといらぬ心配を勝手気ままに流布せんでよろしい。
マスゴミどもは精々国民の少子化を嘆く報道をしていればよい。
772: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:01 ID:wAVyPpQZ0(1/10) AAS
女性天皇=眞子天皇
女系天皇=K閣下のお子様が天皇

81%の日本人は論理的思考能力が
欠如していることが分かった。
773
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:01 ID:U/wvbmoY0(1) AAS
国民目線では、遺伝子なんだより、家族ならいいようにみえる
昭和平成令和とあのご家族のイメージが強いから、あのご家族の子供達なら違和感はない
秋篠宮と言うとちょっと違うイメージ
774: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:01 ID:5/iDISSC0(1/2) AAS
天皇の存在意義ってなんだろ
天皇の公務なんて男女どちらでもできる仕事だろ
775: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:01 ID:pExVxRxu0(1) AAS
別に犬や猫の天皇でもいいぜ
776: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:02 ID:yDZK0qGX0(1) AAS
男女平等で天皇家をつなぎつつ、やがて天皇家制度自体を終結させる
それが真の平等であり人権意識の発露
777: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:02 ID:H7lcY19g0(1) AAS
愛子はブサすぎる

あれはダメだ
778: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:02 ID:4/tR7i8J0(1/7) AAS
>>764
秋篠宮さまは黄丹袍をお召しになったんだから
次の天皇陛下になる親王って事なんだろ
779
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:02 ID:DHEXtz0I0(1) AAS
>>1
象徴天皇は血縁にこだわることはない
後継ぎがいなければ国民から選んでもいいと思うぞ
780: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:02 ID:zLrCdxjW0(1/4) AAS
>>84
横レス
なんか顔真っ赤にしてるけど、女系の概念としては「母系をさかのぼって代々天皇」の血筋なので、
女系というもの自体存在しない
なので雑系としか表せない

磯野家の例えでは波平が天皇として、という前提なので正しい

男系男子ではなく、父系男子と表すべきだったね最初
それなら、母系〜とは言われ出さなかったはず
781
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:03 ID:QZ7r3tCP0(1/2) AAS
>>236
それが今の時代の自然な国民感情だと思う。
愛子様を差し置いて悠仁様というのはどうも・・・。

まして旧宮家復活なんて拒絶感しかない。
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*