[過去ログ] 【共同世論調査】女性天皇、賛成81% 反対13.5% ★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:42 ID:os3O3Y1t0(6/13) AAS
>>868
そうだよねぇ
古代は双系の時代だよね
皇極の前夫の高向王なんて父親不詳だよ?
しかもその間にできた子どもが漢「皇子」なんだから
少なくとも男系絶対主義ではない
883: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:42 ID:pl0tlFXv0(3/3) AAS
>>877
そうだよ日本国憲法は朝鮮イデオロギー満載の糞憲法
884: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:44 ID:qvrR9eZG0(7/11) AAS
>>878
推古女帝に限らず、日本書紀に登場する天皇すべてが、勢力争いをおさめ次世代に繋げる人物が選ばれている
推古が中継ぎならば、すべての天皇が中継ぎと言える
885: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:44 ID:os3O3Y1t0(7/13) AAS
>>881
その論で、漢皇子と吉備内親王を説明してみて?
886: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:44 ID:ozAicN4W0(1) AAS
公務という名の全国行脚より祭祀と神事きちんとする人格者ならもう誰でもいいわ
887(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:45 ID:4ehE0oqf0(1/2) AAS
>>873
ネットがなかった??何言ってんだ?
お前がやってなかっただけだろ
888: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:45 ID:7NLQTt6Z0(4/12) AAS
>>877
ネトウヨは大日本帝国憲法
日本国憲法は大日本帝国「排除」なので、一応違う
天皇だけ理解しがたい例外
ただし権力はなく国民の監視下にある文化遺産
889: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:45 ID:Xjbj1bXe0(1) AAS
そろそろ現実を受け入れる時だな
890(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:45 ID:T+++yxsc0(1) AAS
2000年以上続けてきたことを
男女平等の一言で変えるのには違和感を感じるな。
皇統断絶を目論む輩もいるし、男系一択だろ。
891: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:45 ID:OdxHI+DL0(1) AAS
やめとけ、巨根に狂うて国が崩壊すっぞ!
892: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:45 ID:zjtvCbUA0(1) AAS
もう、移民がいっぱい来て、選挙権もつんだから
今の世代がいなくなったら、どうなるかわからないよ
893: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:46 ID:VrBaDPNC0(4/6) AAS
>>858
毛筆署名できなきゃガイジ?
さっぱり意味がわからんな
894(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:46 ID:16UIwZ3d0(13/17) AAS
今上陛下が以前、学友と飲みに行った時
オフレコで女系はあり得ないみたいな事を
言ってたらしいね。
895: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:46 ID:Ly5LAG+A0(7/13) AAS
いやほんとマジで今の時代女性天皇なんて争いの元だぞ
仮に愛子様が即位したとして男子が生まれたとする
で悠仁様も結婚して男子が生まれたとする
愛子様と悠仁様は歳がそう変わらないから順当に行けば早々に次の世代へと移行する
この後すんなり行くと思うかw
896: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:48 ID:nU64/frt0(1) AAS
この韓流ファッションが誰なのか当ててみて
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
897(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:48 ID:qvrR9eZG0(8/11) AAS
>>882
父親がどうあれ、親王が生んだ子だから皇子なんじゃないかね
漢皇子のケースも
日本書紀のとくに前半の継承の物語は、
しかるべき地位の女性を(後の親王を)射止めた男に資格がある、という形式の物語だね
母系の影は濃いよ
898(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:48 ID:buDMjvYg0(1/14) AAS
2つの系統を作ればいいんじゃね?
国民の象徴としての表に出る天皇は女系天皇ok。
けれども万世一系の本物の天皇家は男系のみで、親族にも継がせる。
899: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:48 ID:N14KCt+j0(1) AAS
愛子ちゃんでいいわ
頭いいとか聞いたからいくつか外国語みにつけて
母ちゃんに外交官のレクチャー受ければok
900: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/10/29(火)00:48 ID:vtcuZ3yw0(7/10) AAS
>>866
その時点で「皇族」として扱われていたかどうか、だろうなあ。
日本史で「ある程度ハッキリと天皇または同等の地位を狙った存在」平将門と足利義満だけど、この二人は「天皇の男系子孫」ではある。
でもこの二人が天皇家から譲位されるなり、滅ぼして王朝開いてたら「新王朝」として、認識されているだろうね。
なので、旧宮家はビミョーだね。
901(1): 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)00:48 ID:4ehE0oqf0(2/2) AAS
>>890
男女平等とかじゃなくて跡継ぎ居なくなりそうなのに男系固執する意味がないって話だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s