[過去ログ] 【共同世論調査】女性天皇、賛成81% 反対13.5% ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(1): ぴーす ◆88DZmPSpvQ 2019/10/28(月)00:39:33.52 ID:92r69Zf30(1/3) AAS
これを読めば女性天皇は絶対にだめではないことがわかるが婿を皇胤に限るなど優先順位は低いのがわかる
明治初期(明治18〜19年頃)、
法学者ロエスレルを内閣顧問とし、明治天皇と三条実美らは「皇室制規」を作成しました。
男系にこだわると断絶する可能性が高いという助言を得て、女性・女系による皇位継承も認めました。女帝の婿を皇婿(こうせい)と呼称することも決めました。
女帝の婿は、
「女帝ノ夫ハ皇胤ニシテ臣藉ニ入リタル者ノ内皇統ニ近キ者ヲ迎フヘシ」とされていました。
東山天皇の子孫を想定しています。最近では皇別摂家と呼ばれています。
近衛家、一条家、鷹司家の子孫です。
56: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:41:49.52 ID:SP9346En0(1/6) AAS
>>22
性別どっちなんだろう
男の子なら男系男子だね
130: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:48:47.52 ID:5P6VxiL40(2/12) AAS
>>78
どこの国も王の系統が男系から女系に変わっても王に対する敬意は変わらないと思うけどなぁ
167: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:51:52.52 ID:eU3PZgCH0(4/25) AAS
「卑弥呼は元々、鍛冶屋の集団である和爾氏の女性だったのでは。蘇我氏が覇権を掌握する前に
和爾は最も大事な氏族だった。」(山尾幸久・立命館大学名誉教授)
205: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)00:54:47.52 ID:A0lxhmoe0(6/23) AAS
>>170
それ以前にもう他国の王族と混じってるから抵抗がない
日本の万世一系とは違う
373: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:08:05.52 ID:oSW9hFhsO携(2/7) AAS
やっぱアイコがたまたま旧宮家男子を好きになればいいんだけどなあ
564(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:23:48.52 ID:m4rrAhNL0(1/3) AAS
イギリス王室って男系だとしてもどこかで違う種が混じってるんだよなwww
573: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:24:27.52 ID:tCHLljUm0(1/2) AAS
>>4
争い合うことを促す人って誰よ?
662(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:32:49.52 ID:jp2tqiD60(1/2) AAS
報道規定なんて作らずに学習院に入れて折々に学生生活を公開していればもっと親しみが湧いて慕われたと思う。
いきなり東大悲願とか言われてもなー。
739(1): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:39:23.52 ID:0CsIPlxj0(4/5) AAS
>>676
男子なら人権問題に縛り付けていいというのはおかしい
791(2): 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:45:20.52 ID:eQcFIRwb0(14/21) AAS
>>774
男系で続けたが子孫継承がになるだけ。全く問題ない。
807: 名無しさん@1周年 2019/10/28(月)01:46:17.52 ID:V7/UAdDj0(4/6) AAS
>>767
大量じゃないんだろうけど吉野ケ里遺跡から出てるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s