[過去ログ] 【想定外】政府によるキャッシュレス決済ポイント還元終了か 予算を使い切る★3 (546レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:28 ID:XXo5uZZb0(1/8) AAS
>>66
北海道の件でわかるけどキャッシュレス派はあまり持たないの多いんじゃない?
あれを知っていれば持つようになるだろうけどそこまで考えが及ばないのも多そうだしなあ
特に今回のキャッシュバックで始めたような奴は
195(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:31 ID:XXo5uZZb0(2/8) AAS
>>188
俺のことだな
週末まとめ買いするスーパーだとクレカだけど
209(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:42 ID:XXo5uZZb0(3/8) AAS
>>203
年寄りは新しいことに拒否反応示すからな
便利だと気付けば使うんだろうけど
俺の親父がずっと切符買って電車乗ってたけどPASMO1度使ったらこんなに便利だったのかと感動して使い続けてる
コンビニでも使えるぞって言ったら驚いてたw
なんでこれをもっと普及させないのかとまで言い出したわ
広報活動見直したほうがいいのかも
210(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:43 ID:XXo5uZZb0(4/8) AAS
>>205
手数料そんな高いのか?
3%くらいかと思ってたが
222(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)20:59 ID:XXo5uZZb0(5/8) AAS
>>211
それだと5%還元までやる必要ないな
設備入れる費用がいやなのかな?
>>214
年寄りが金貯めすぎなのが経済回らない一因だし
どんどん啓発して年寄りに金使わせたほうがいいよな
237(2): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)21:10 ID:XXo5uZZb0(6/8) AAS
>>226
ならなんで現金にこだわるんだろ?
経営者が現金至上主義な年寄りなのかな?
257(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)21:25 ID:XXo5uZZb0(7/8) AAS
>>244
さっきレスしたブルーカラー(当たってるw)だが
前はクイックペイ使ってたんだけどいちいちどの決済か言わなきゃいけなかったり
タッチパネルで選んだりが面倒だったんだけど今どうなってるんだ?
手間を現金で払ってるようなもんなんだが
面倒がなくなってるなら戻そうかな
276(2): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)21:37 ID:XXo5uZZb0(8/8) AAS
>>260
うーん微妙だな
店員が迷ってることあったし
>>269
しばらくは見直したほうがいいかも
8%と10%両方で18%とられたってスレあったし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s