[過去ログ] 【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)01:07:34.89 ID:emRDeHSE0(1) AAS
命に関わるなら月1万払うだろ
86: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)02:50:26.89 ID:4l+JTaNl0(1) AAS
地下道掘ればいいんちゃう?
264
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)10:09:30.89 ID:9UNTn4XH0(1) AAS
現況が道路形状になっていれば登記地目に係わらず固定資産税は免税されているはずなので、買取提示金額の基準には使えない。

ただ本筋はこの道路が使えないと困る人たちで買い取ることが基本原則と思う。
負担額が平等にならずともそこは持ち分で調整すればよい。
305: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)10:43:41.89 ID:GEWUvWwj0(1/5) AAS
>>278
税金だけならまだしも、整備費だけでなく何か事故が有ったときの訴訟リスクまであるからねえ。

裁判で住民が仮に通行地役権が認められたとしても、費用負担せずに通行可という話にはならないから、訴えた連中の
無料で、という思い通りにはならないだろうな。
359: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:12:09.89 ID:Fm76bz1A0(1/2) AAS
これまで無料でサービスしてたけど、負担がキツイから有料にします。

こんなの普通の商売なら、どこにでもある話だよな。
道路だとダメなのか?
423: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)13:20:00.89 ID:qlse/MU30(26/46) AAS
>>393
私道の南側も封鎖するつもりじゃんw
私道内の住人は車で出入りができなくなる
これはヤクザの手口、そうヤクザと変わらないんだよ
692: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)17:53:39.89 ID:SHJSvR080(18/28) AAS
>>689
JKの娘のいるAさん宅の入浴タイムに決まってるだろ。
840
(1): 名無しさん@1周年(幻の洞窟) 2019/10/22(火)21:07:09.89 ID:cMAdKY8R0(7/16) AAS
>>834
>>806の謄本見ればわかるけど、今まで持ってた業者(これも役員死亡でゼロになったことによる自然解散だから、業者と呼んでいいのかは疑わしいが)の土地を、今回問題になってる不動産屋が買い取って今だから、
売るとか以前にそもそも買い取って市に寄附する完全慈善事業をしようとしたのか、もしくは本当に最初から自治体に売りつけるつもりだったのがこじれたのかのどっちか。
開発時点で売る売らないに関してはまた別の話
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s