[過去ログ] 【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)02:15:07.34 ID:99tKfhHo0(1/3) AAS
>>31
こどおじ「わかったよ!」
67
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)02:27:56.34 ID:o55Qc8h/0(1/2) AAS
>>8
あるよ
例えば道路出るのに
人の土地通らなきゃ出れないようなとことか
162: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)07:16:06.34 ID:8XaZiCpY0(1) AAS
弁護士雇って訴訟するお金を考えたら、通行料払った方が安そう
250
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)09:42:26.34 ID:lVzQyn6T0(3/5) AAS
>>247
たけーよw
384: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)12:46:23.34 ID:k0ht/jGM0(6/11) AAS
私道だから家を建てるプレハブを建てる、なんでも自由と思っている奴が多くて草
そう言えば今日は学校が休みやんwww
510: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)15:21:50.34 ID:AZjpFB0t0(11/12) AAS
弁護士が通行地役権の設定を受けているって
住民煽ったのが悪い
勝てると思い込んでイキったんだろ

そもそも通行地役権とは馴染まない案件
675: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)17:45:33.34 ID:6ZbUfnlQ0(17/25) AAS
>>598
個人だとややこしいから法人に収得させる、休眠中の幽霊法人だと更に良し
979: 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)09:05:38.34 ID:aPojjoMN0(3/5) AAS
>>971
裁判に勝ったら問題は終結するよ。

住民はめでたく通行地役権を手に入れる。

業者は住民の地役権のために道路整備する義務がある。

しかし、そんな一方的なことは許されないので、業者はいつでもこの土地今日から住民の物な、と押しつけられる。

民法287条
承役地の所有者は、いつでも、地役権に必要な土地の部分の所有権を放棄して地役権者に移転し、これにより前条の義務を免れることができる。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s