[過去ログ] 【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716(4): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)18:04 ID:VqmThD510(1) AAS
相変わらず住民側工作員と思しき人物が愚かな書き込みを続けている。
しかし、住民側がどれだけ騒いだところで、裁判では判例を覆すだけの材料を持っていない。
前にも書いたことだが、肝心な点なので再び書いておこう。
法律では土地所有者の権利が最も重要視され保護される。
そのことを忘れてはいけない。
そして通行権とは土地所有者の権利を一方的に侵害し制限するものである。
従って、裁判所は「土地所有者の権利を侵害し制限するにたる理由があるか?」を審査する。
今回のケースでは、住民側に訴えは「身勝手」なものでしかなく、その土地を通行しなくとも生活に支障はない。
すでに2週間以上経過しているが、住民の生活に問題が出ていない。
一部住民が「大型自動車が通行できない!」と身勝手に騒いでいるが、それは土地所有者の権利を侵害して制限する理由とはならない。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s