[過去ログ] 【社会】二度と話したくない人に共通する3つの「ない」★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564(6): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)01:47 ID:sQcngac70(2/4) AAS
>>22
ほんっとそれある
因みに士業で行政協力の名の下、相談業務やったりしてんだけど、ほんっとストレスぱねェよ
この前とかまじに「あのですね、質問したら自動的になんでも答え返ってくると思ってませんか?
全く自ら調べず、質問の本旨も意味不明、
ようは思考することを放棄して丸投げ質問。
それって他人の脳みそに土足で入り込んで、人の時間奪ってるんですよ?自覚あります?」
とキレそうになった…w
勿論、相談なんだから彼らに罪はない
が、あまりに酷くイライラMAX
省2
593(1): 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)02:07 ID:LJGm3lSL0(7/8) AAS
>>564
相続税申告の相談で世話になったことある
あの先生も似たような愚痴ごぼしてておもしろかった
自分で色々調べて粗い計算してみたり質問事項を整理してから
相談に来る人は少ないんだってね
税務署で配ってる相続税の手引きを一冊ポンと渡して返すんだとか
(国税のウェブページで読めるの分かってるやつは別に要らないやつ)
642: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)03:08 ID:3UBYVpCr0(1) AAS
>>564
仕事で素人相手の相談やってんのに
調べてこいってセンセイはやっぱりエラソーで楽な仕事やな
652: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)03:25 ID:1otgUZUX0(3/3) AAS
>>564
行政相談にくる層はそうかもね
まだ話まとまらない段階でくるしとりあえず話聞いてもらいたいくらいの人もいるし
福祉課で貧困世帯の就労支援やってたときはカオスだった
でもイライラしたことはないな
世の中、本人がおかれた状況千差万別で育ち能力知性価値観色んな人がいるなとむしろ視野が広がった
807: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)06:06 ID:jJkGiqH50(1) AAS
>>564
それが仕事なんだから音をあげるお前が無能
812: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)06:09 ID:Nuaw/gVT0(5/8) AAS
>>564
さっさと適当にあしらうかテキストベースのやりとりにすればええやん
世の中馬鹿もいて当たり前なんだから、それこそ頭良い人間側が対応を変えればいいだけ
イライラするってことは馬鹿に可能性感じてるってことでしょ?それこそ馬鹿やんw
960: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火)08:49 ID:uUUSgxek0(1) AAS
>>564
お前それが仕事だろwやれよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s