[過去ログ] 【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)02:18:01.66 ID:/bd/h1OE0(3/5) AAS
>>261
うちは転勤族でくっついて転々として途中で購入したりもして全部マンションだけど、今時は入居時の挨拶くらいしかしないよ。
確かに実家とか戻る場所って感じではないからそれを求めるなら持ち家かもね。
庭掃除とか災害の時の管理が面倒だなと思ってしまうのでうちはマンションがいいな。
611(1): 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)03:12:44.66 ID:aI/9pg3d0(8/9) AAS
>>601
そもそも指定学区内で引っ越すのなら学校は変わらないだろ。
676: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)03:28:26.66 ID:a0Lz9kXq0(1) AAS
歳とっての賃貸は、社会的信用度が低い
特に独身だと全くダメ
これが現実
714: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)03:42:33.66 ID:fS8vAGIr0(1) AAS
>>1 >>2 >>100
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を 強制送還するしかない。
省3
716(1): 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)03:43:12.66 ID:zS68VDG+0(15/28) AAS
>>695
これって、その価格で売ってるという情報であるだけで、その価格で買われたって情報ではないよね。
763(1): 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)04:02:52.66 ID:2GuRiBBL0(16/20) AAS
>>753
一般人が入れるレベルの老人ホームなんか順番待ちでいつ入れるか分からん状態だろ
今の時点でそうなのに、これから先もっと入れなくなるだろう
富裕層向けの高級老人ホームならともかく
773(1): 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)04:05:23.66 ID:civk1Y+f0(1/5) AAS
地価上昇に乗れたらそりゃ正解だろうよ
俺だって10年前に戻って買えるなら買いたい
今掴みますか?って話
867(1): 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)04:53:26.66 ID:e3yIPE6N0(5/5) AAS
婚約者の実家が土地持ち一戸建てだと安心感あるよね
912(1): 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)05:15:55.66 ID:pVEDVnZc0(3/3) AAS
>>894
住居用の土地は相続税ほとんどかからんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s