[過去ログ] 【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)02:08:04.07 ID:SCuJ4edT0(1/11) AAS
買って売って15年ごと3件渡る感じで良いわ
賃貸だと高い
291: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)02:15:37.07 ID:CfOydEIn0(7/16) AAS
>>273
その為に借り主は家財のために火災保険はいってるだろ?
297: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)02:17:07.07 ID:lehd7Y1T0(4/4) AAS
>>279
本当にそうだから笑えない
50代は手取りは増えず
子供の自立、親の介護
自宅と実家の大規模修繕
金のかかるイベントが起きまくる。
686
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)03:31:30.07 ID:yy8KuH+a0(6/10) AAS
>>616
売れない貸せないレベルなら確かに価値は無いな、ちなみにどこの話?
自分は関西だけど、リフォーム物件も数カ月で取り合いになる地域に住んでるから異次元ぽく聞こえる、こっちが異次元なんかも知らんけど
688
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)03:32:05.07 ID:R/oJfw1m0(1) AAS
>>508
安くていいなぁ
横浜中心地じゃヴィンテージでも2500〜3000万とかするわ
884: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月)05:04:35.07 ID:V6V4E4jv0(1) AAS
>>877
立地次第だね。

駅近で浮いてる土地があるならコインパーキングが結構おいしい。
最近は住民の高齢化で車で移動したがる人が増えた上、
駐車禁止の取り締まりが厳しくなってコインパーキング需要がかなり増えている。

首都圏郊外の普通の住宅地なんだけど、
うちの近所でも1時間800円のコインパーキングとか出来て普通に埋まってる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s