[過去ログ] 【戦略失敗】マツダ、販売不振の理由は一体どこに?★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): Toy Soldiers ★ 2019/10/20(日)12:56 ID:FM4hO3mA9(1/2) AAS
マツダ3はロードスターの派生モデル!?
着座位置が低めな点を除けば、ドライビング・ポジションは、まったくもって違和感ない。手を伸ばせばステアリング・ホイールがあり、右足を伸ばせばアクセル・ペダルがある。
不自然なほど自然な運転姿勢は、ここのところのマツダの“人間中心のクルマづくり”の具現化のひとつである。
マツダ3は現時点で、ガソリンの1.5リッター、2.0リッター(ともに直列4気筒エンジン)と、ディーゼルの1.8リッター直列4気筒エンジンと3種類のエンジン設定がある。
試乗車のディーゼル1.8は、最高出力こそ116psと控えめながら、最大トルクは270Nmを1600〜2600rpmで発揮する。
車重1410kgに対し、116ps/4000rpmだから、パワー的にはちょっと物足りないと感じるときもある。
その物足りなさを、驚くほどスムーズかつ静かで、なによりディーゼルとは信じられないほどトルクの頭打ち感がなく、さらに、まわして気持ちのいい、伸びやかさを持つ回転フィールが忘れさせる。
アイドリング時こそディーゼル特有の振動を若干感じるけれど、アイドリング・ストップ機構が付いているから、たいがい(エンジンは)完全に停止する。
省15
6: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)12:58 ID:N7Cq6SZg0(1) AAS
>>1
やったれ、偽装の日産
61(5): 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)13:07 ID:bgX52E9q0(1) AAS
>>1
元に戻っただけ。
84: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)13:11 ID:H//JmBVE0(1) AAS
>>1
単純にさ、マツダのプレミアム戦略によって価格が上がって、
価格が上がった結果、選択肢から外されたってだけだろうね。
自動車評論家は金でも貰ってるのかマツダはいい車だとか言ってるけど
一般ユーザーの多くは自動車評論家が見てる様な運転の楽しさとか剛性感がどうとか言う視点では車を選んでいない。
値段と実用性目線が殆どだよ。
まぁバブル時代とかだったらプレミアム戦略はなんとか受け入れられたかもしれないが
実質不況の今の日本では明らかに時代にそぐわないし受け入れられないだろうな。
90: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)13:12 ID:hfJ0zCZA0(1) AAS
>>1
ん?競合がマネーパワーを背景に叩いてるだけでしょ
111: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)13:14 ID:Xou8aPrW0(1) AAS
>>1
好調だとこうやってマツダ落としみたいなん始まるんだな
ま、トヨタ系の記事だし醜いねぇ
あぁだこうだ言わずに好きな車乗ればいいんだよ
141: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)13:18 ID:bkO0Tb6u0(1) AAS
>>1
デザインがどのモデルも同じみたいだからじゃね?
ベンツだってもう少しは区別している
159(2): 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)13:20 ID:k3MqvYWl0(1/2) AAS
>>1
ハッキリしてる 車名を数字にしたからだ 味気ないんだろ
402: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)13:56 ID:ZuIgKdU+0(1/8) AAS
>>1
パヨクの尊敬する大先進国中国ですらマツダを真似るんだぞ!
中国 海馬(haima)汽車
中国独自開発の自動車
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
493: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)14:10 ID:1/a3xRwE0(2/5) AAS
>>1
◆マツダのIR資料で「第1四半期対前年比較」を見た。
外部リンク[pdf]:www.mazda.com
一番の減益要因は販売不振ではない。
減益幅の多い順に…
(1) ▲125億円 パワステ訴訟関係の品質費用や、米国新工場関連費用
(2) ▲108億円 為替差損
(3) ▲60億円 台数減
最も影響の大きかったパワステ訴訟関係の品質費用は1回限りの支出であり、
米国新工場の費用が収益に貢献するのは稼働が始める2012年度以降。
省3
527(1): 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)14:14 ID:ZuIgKdU+0(5/8) AAS
AA省
599: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)14:27 ID:WMb/QuXv0(1/6) AAS
>>1へ福山土人のせいwちゃうw
★【巨人】2014年以来5年ぶりの優勝!原監督復帰1年目で自身8度目
※最近、以下に示す図に乗った広島県民と遭遇する機会が増えた為、当然の結果と考えるw
2019/8/20 午後9:00頃 福山市内花園町2交差点付近の有限会社宮本なる企業が経営するコインランドリーにて洗濯機を使用する為、1000円札の両替機を使用した
ところ両替を失敗した。
私「おいこら、宮本!両替機が両替失敗したけー、なんとかせい!」
宮本「?警察呼ぶぞ!」
私「バカか!どちらかというとお前がわしの1000円札を窃盗した事になるけー、逆に警察を呼んだるw」
20分後宮本到着 私に対して、罵詈雑言を浴びせ、なかなか1000円を返そうとしない。
30分後福山東署到着:仰々しくパトカー数台制服警官3名私服警官3名でご対応
省32
610: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)14:28 ID:WMb/QuXv0(2/6) AAS
>>1へほんま福山市には現在の徴用工の技能実習生だらけや
観光立国政策・入管法改正の危険性
@小売業に関しては外国人観光客や外国人労働者の購買力に頼らなけば収益を上げられない企業が多数存在する。
Aそんな小売業の売る商品を製造する製造業・農林水産業も人手不足で外国人労働者に頼らざる負えない。あらゆる産業においても同様のことが言える。
B企業経営に関しても守銭奴的な外国人に頼らなければ、事業存続ができなかったこの国を代表する世界的な企業も存在する。
※日産自動車の事、カルロス・ゴーン氏を些細な内容で罪に陥れた無能な西川社長は結局辞任w
2019/6/18 新潟県震度6強
※地震発生時に日ごろ憤りを感じるNHKにて元東京地検検事高井康行弁護士(カルロス・ゴーン叩きの急先鋒)が、検察官の意見ばかり取り上げている番組にご出演
の際に法律上国家が国民(刑務所除く)に対して暴力を奮っていいことになっている公務員は警察官・海上保安官・治安出動などが発生した場合の自衛官のみになる
が、「検察官」と刺繍されたユニホームを身に付けた検察官が警棒を持ってさも国民に暴力を振う事を正当化する内容を見かけ、その時に私が激怒した瞬間に「緊急
省23
621: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)14:30 ID:WMb/QuXv0(3/6) AAS
>>1へちなみに福山市には三菱電機兜沁R製作所が存在するw
28名無しさん@1周年2019/04/02(火) 18:17:02.05ID:2r5gnSoE0
あと福山市の中心部の自転車のマナーも非常に悪い。
自転車専用レーンを用意している道路もあるが、ほとんど利用していない。<−関係する自治体(西日本ブロック)はほとんど、税金の無駄使いとしか思えないw
特に高校生のマナーが悪すぎる。<−特に福山工業高校w
会話をしながらの3列並走を歩道でどうどうとやっている。
以前市役所の問い合わせや広島県警に苦情をだしたが全く改善されない。
得てして公務員は民間人の陳情を無視しがちだが、まさかこんなことやってて
忙しすぎて要望に耳を傾けないとは納税者として憤りを感じるw
自転車に纏わる直近の天罰
省24
624: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)14:30 ID:125o/rZD0(1) AAS
>>1
マツダ3売れてるじゃん!
668(1): 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)14:39 ID:ZuIgKdU+0(8/8) AAS
AA省
691: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)14:44 ID:i+uwPtry0(1) AAS
>>1
めっちゃマツダ好きやん
結論:踏ん張れ っておま
737: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)14:52 ID:ITtTrRa30(1/3) AAS
>>1
>車重1410kgに対し
はい解散
991: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日)15:36 ID:96jE5JUS0(1) AAS
>>1
マツダが不振なのではなくギョーカイ全体がやばいのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*