[過去ログ] 多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに...」 ★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)01:46:32.88 ID:bQt1FDu50(1) AAS
東京良くわかんないんだけどどんな地域なん?
87: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)02:14:46.88 ID:d96349ig0(1/3) AAS
台風「また来年来るわ」
250: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)03:53:26.88 ID:j0uN0jH20(1) AAS
>>92
生活不便度1www
324: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)04:44:18.88 ID:H8c+C64w0(1) AAS
野党は災害を誘引したい。
374: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)05:50:12.88 ID:9Cl2EsvZ0(1) AAS
>>37
これ防災グッズにいいね
540: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)07:35:15.88 ID:RGCDaw5X0(1) AAS
>>424
熊野本宮大社は洪水で沈んで移転したが
578: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)07:53:20.88 ID:cPh5cyo40(1) AAS
>>221
昨年は40億減収、今年は53億減収見込みらしいな。

ヘタに意識高い系が住んでるからふるさと納税してる世帯は他より多そう。
所得も高いだろうしふるさと納税出来る額もデカいんだよな
738: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)09:23:10.88 ID:mK8ZU/JI0(1) AAS
これからは家建てるときは2メートルくらい盛土しないとだめだね
停電、断水くらいはみんな覚悟してるけど家が水没するとは思わないもんな
769: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)09:44:37.88 ID:OxlcLCEp0(2/2) AAS
>>768
だってガラが悪いんだもん
858
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)15:31:21.88 ID:zOCfdHlK0(1) AAS
>>855
他地域の被害を見ると全然めしうまにならん
むしろ「さすが東京、こんなもんで済んだ」と増長しとるかと思うと最高にめしまず
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s