[過去ログ] 多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに...」 ★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)04:19:06.86 ID:fHzgPjaW0(3/3) AAS
埋立地の地図、さがしてたらこんなの

ついに決着! 大田区vs江東区の「領土争い」、中央防波堤埋立地は今後「宝の山」になるのか?  10/8(火)
江東区の「完勝」で終了
約40年にわたって、大田区と江東区が帰属を争っていた中央防波堤埋立地(中防)の帰属争いがついに決着しました。
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
322: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)04:42:06.86 ID:5ZmMjIXn0(4/4) AAS
でもニコタマが堤防建設で動くと
他に水害が発生するからなぁ
周辺区はニコタマに堤防造成は反対しろ
327: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)04:46:42.86 ID:RDmXxktU0(9/16) AAS
浸水で泥だらけになった成城の街を見てみたいもんだな
363: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)05:33:04.86 ID:Cx3155P90(1) AAS
>>358
下水は網の目。
汚水は場所を選んで溢れたりはしないさ。
排水溝に重しをのせとけってTVで散々言ってたけど
それでどうこうなるレベルじゃなかったな。
396
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)06:19:54.86 ID:EPehmfQZ0(2/3) AAS
名前言ったら身バレするほどのめいけだから書けないわけで
429
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)06:40:40.86 ID:mQnxiSGW0(1/2) AAS
昔なんもなかったようなとこは大体昔の人が避けてた土地なわけで
開発してわざわざ住めるようにしたとこなんて危ないに決まってる
467
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)06:57:45.86 ID:U5MoTKnv0(2/3) AAS
>>444
実家が善福寺川のすぐ近くだけど90年代まで
数年に1度は浸水してた感じ
最悪床上浸水もあったしな
当たり前のように土嚢も買い置きしてあった
490: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)07:10:32.86 ID:Dlo1761p0(1/2) AAS
インフラ整備されてないのか?
上ばっか建ててもど田舎じゃなあ
561: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)07:42:51.86 ID:58kylf4l0(3/4) AAS
ウンコにまみれたついでに宝くじでも買ってみれ
609: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)08:05:59.86 ID:AVV7hBr80(2/2) AAS
>>583
俺も小杉より地価の高い地域のマンションの理事会で広報に携わったけど、
こんなに必死にマンションをアピールする必要なんてなかったけどね

まあ小杉はただでも交通インフラの不備で住みにくい街と認知され始めてる中で、
今回の台風で水が流れ込む街と広く報じられちゃったからね
青筋立てて必死にノーダメージを訴えなければその「市場動向」に見捨てられるんだろうね
697: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)08:52:29.86 ID:Ni8HLQs10(5/6) AAS
今テレビに写ってるけど
積極的に浸水動画発信していくスタイル‥なんだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s