[過去ログ] 多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに...」 ★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)03:00:20.70 ID:eGm+yNZA0(1) AAS
>>163
温暖化は関係ないぞ。
地球は温暖化していない。
203: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)03:14:29.70 ID:Mhfj6gN40(1) AAS
>>158
一切人が住んでないは言い過ぎだけど、好んで住む所ではないよね
てか、川沿いだったり墓地や火葬場のそばとか、普通は住みたがらないもんなんだけどね
人の住みたがらない所に住む人達って、やっぱりね
249: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)03:53:02.70 ID:xMRv/SbZ0(1) AAS
セレブエリアって東急がつくったイメージ戦略でしょ
実際は堤防も無い(反対派がつくらせない)河川敷もどきwww
298: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)04:28:01.70 ID:5ZmMjIXn0(1/4) AAS
940hp級が頻発して来るだろうから
住むとこはホント選べよ?
以前・海抜5mでひーひーモンだったんで
海抜110mに引っ越したが
ここでも川は溢れるな
だから平地部分より20m高い場所に
(丘陵地)選んで正解だった
うんこ水は いやずら。
306: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)04:33:54.70 ID:zQQm1hKu0(6/8) AAS
>>303
殴り合いで平和が保たれると考えるライダー
の原理主義的ファンの方がお馬鹿では?
344: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)05:03:55.70 ID:78fmuP2J0(3/3) AAS
まぁ日当たりだけは良さそうだけどねリバーサイドなら
441: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)06:50:38.70 ID:x+9EDtZt0(1) AAS
>>420
東急は四ツ村つぶして高級住宅街に造り替えるの得意だからね
448: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)06:52:31.70 ID:EcyRfuZx0(1) AAS
>>8
あの辺りは狭くて車も通りにくいし
自転車事故も多くて危ないし、
住みやすくないのにね
無駄に高くてバカなのかなと
知らない地方の人が住むよね
475: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)07:01:11.70 ID:NVjtskav0(1) AAS
>>466
狛江は40年前に前例があるからかなり補強してるから逆に大丈夫な感じ
その分これまで大丈夫だった場所にしわ寄せがいく
548: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)07:39:26.70 ID:QHSf+ciE0(1) AAS
「雨が降っても槍が降っても」
・・・いや、問題はうんこなんで、雨も槍も関係ないです
673(2): 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)08:36:36.70 ID:20Fy+/PP0(9/12) AAS
>>667
>>世田谷が戦後に人口が流入したというレスに対して
>> それは戦前からだとレスしたのに
それが今回の越水・洪水とどう関係があるのか?
そう言う話をすり替える時点で
あなたの詭弁だよ
684(1): 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)08:46:14.70 ID:/+AHezUV0(8/11) AAS
>>673
>それが今回の越水・洪水とどう関係があるのか?
そんな話しのレスしてないのです
あなたが話しをすり替えてるのです
728: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)09:18:25.70 ID:fEQ2yxix0(1/2) AAS
国分寺崖線下と高津区と武蔵小杉とTD4、、どう見てもセレブタウンじゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.067s