[過去ログ] 多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに...」 ★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)02:58:27.60 ID:73PUE9Yb0(1/33) AAS
>>178
大阪だっておんなじや
270: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)04:03:44.60 ID:m4/u31mq0(11/15) AAS
>>248
そうなんだよ。
世田谷はあぜ道を元にしたのか、道が狭いんだよな。
引っ越しのバイトした時、世田谷って嫌だったもんな。
曲がるだけでトラックを何度も切り返したり。
トラックが世に出る前に住宅街になっちゃったから、歩行者にはいいんだろうけど、自動車には優しくない。
655: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)08:26:15.60 ID:snIjm0qs0(1) AAS
やはり武蔵野台地の中央線沿線が最強だったか
695: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)08:51:23.60 ID:cnKaA0890(8/15) AAS
廃屋になるな住めないから
837(1): 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)14:02:09.60 ID:ht8cDamT0(1) AAS
多摩川沿いの低地はどう間違えてもセレブエリアではない。
842: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)14:19:18.60 ID:y2r0m+BR0(1) AAS
大体どこの地域でも金持ち層が住むのは高台だよな
943: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)12:38:38.60 ID:AqDoa9mo0(1) AAS
何故そんなに思い上がることができるのか
950(1): 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)13:37:01.60 ID:X0GjRRWH0(1/2) AAS
>>132
上野毛に住んでいたのが、五島慶太。
間違えても、砂利採掘場の二子玉川には住まなかった。
999: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)21:12:21.60 ID:cCzDY5/w0(1) AAS
>>995
千葉北西部も15号・19号は平和だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s