[過去ログ] 多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに...」 ★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)03:33:14.28 ID:XZY7k3jI0(1/4) AAS
世田谷出身の有名人
前場貴子
滝川クリステル
どっちかが区長やるべき
スピリチャルモアと社民党の

保坂いらねー

松任谷由美なんてモアのカリスマだからなー
606: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)08:04:03.28 ID:73PUE9Yb0(18/33) AAS
小杉と混同されてるけど
浸水したのは堤防外の元B地区だけで
タワマンは無傷なんだよな
616: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)08:09:54.28 ID:vYFKt2pf0(1) AAS
>>19
あそこは水逃すために地下神殿作ったりすっからかんの状態の八ッ場ダム試験稼働間に合ったりしたのが大きいんだろ
674: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)08:36:54.28 ID:cnKaA0890(4/15) AAS
免震耐震と言ってもいずれ寿命があるんだぞ修理するのに何億
752
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/15(火)09:33:49.28 ID:RDmXxktU0(14/16) AAS
しかし武蔵小杉のタワマンは悲惨なことになってるな
地下のポンプが停電で作動しないから電気使えないし
水流せないからトイレ使うなとかw
悲惨すぎだろ
956
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/16(水)14:19:53.28 ID:RzcQiCqn0(1/2) AAS
昔は大雨降ったら川に削られていた川だし河川敷にマンション建てて売ったんだから当たり前なんでないの
そんな場所は遊水池として住宅地としては売らない場所に制定すべきだったのでは。
駅あるのもおかしいくらい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s