[過去ログ] 【千曲川】堤防決壊 二階まで浸水も ベランダから助け求める人の姿 長野市穂保 ★7 (324レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:36 ID:MWUnfKfD0(1) AAS
堤防の脆さが仇になったな
85
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:37 ID:teK7fLnZ0(1) AAS
これだけ県内で被害出てるのに地元民放テレビやNHK長野もくだらない内容ばかり
所詮金儲け?
もっと放送してアピールしないと誰も助けないし事の重大さが伝わらないぞ
86: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:38 ID:qXKuc1v10(1) AAS
うめずかずお氏のようなカラーリングって視認性すごくいいよ。
87: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:39 ID:q+Ogk9cp0(1) AAS
昨日の昼間までは長野民も舐めプーだったからな。
88
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:39 ID:1eJrdH790(3/7) AAS
>>71
何言ってるの?
ダム1杯が短時間で貯まるような豪雨が降った場合、
短時間放流をやめただけで、越水しかねず、
(※もしダムが越水すると破滅的な被害をもたらす)
ダムに水を貯めることが無意味というか、百害あって一利なしという状態になる
89: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:40 ID:ipFRBMCX0(1) AAS
>>82
YAZAWAでいいんじゃないの
一家に一枚くらい有るだろ
90: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:44 ID:IFNDaZjE0(1) AAS
>>45
夢グループで宣伝してたエアベッドじゃだめですか?
91: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:44 ID:VlnfRdZv0(1/6) AAS
半日か翌日には水は引くのに、2階にいて安全ならそのままでいいだろ
下手に助けてヘリから落とされたり無駄な人員をそこに割いたり
92
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:46 ID:sRwPVikG0(1) AAS
 
脱ダム宣言 キリッ
93
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:46 ID:1eJrdH790(4/7) AAS
読売新聞が「八ッ場ダムは満水まで10mまで迫った。ああダムがあって良かった」
なんてデタラメなこと書いている

ダムがあって良かったじゃなくて、本当は管理基準が全くデタラメで
越水寸前のメチャクチャ危ない状態だったってこと

今回は未曾有の豪雨が事前に予想されてたんだから、
完全に素通し状態にしておくべきだった。

なのに、ダム推進派は、素通し状態にすると、ダム反対派から
「要らなかったじゃないか?ダムは百害あって一利なしだ」と言われかねないから、
素通しにしなかった。

その結果が、下流域住民を超キケンな状態に晒した今回のザマだよ
94
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:49 ID:Ko3CZ0JB0(2/3) AAS
>>88
無知はお前だ。ダムが百害あって一理なしなわけないだろ笑

バカにも分かりやすくマンガにしてくれてるから↓読んで反省しろ。

Twitterリンク:sachimiriho
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
95: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:55 ID:uG5zPE1d0(1) AAS
あの時のへーベルハウスを思い出した
96
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:56 ID:1eJrdH790(5/7) AAS
>>94
お前は無知でバカだ

ダムは越水させられないから、
ダムが役に立つのは中程度の豪雨までだ

推進派が作る資料には想定流量を大幅に上回る場合は
ダムは素通しにするしか、方策はない
ということが書いていない

こんな簡単なことも気付かないのかな>>94
97
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:56 ID:a039boQL0(2/3) AAS
>>92
ダムによらない治水はタレント知事以前からの国交省の方針な
最近の河川改修、遊水地とかはこの方針に従って造ってる
90年代にみどりのダム構想ってのがあってね
98: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:57 ID:g8QtrEzv0(1) AAS
>>45
マジでヤバそうな河川流域に住むならアリだと思う。
99: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:58 ID:a039boQL0(3/3) AAS
>>97
緑のダム自体は70年代だな
100
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)15:58 ID:HS087uHO0(1) AAS
>>94
偏差値28の低脳パヨク共はアホだから、ダムがあると水の量が増えると思ってるんだよな(笑)
101
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)16:00 ID:VlnfRdZv0(2/6) AAS
そういえばダムを放流しまーすってところがいくつかあったけど放流したの?
102: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)16:01 ID:LU69qB8q0(1) AAS
脱ダム宣言の田中康夫ちゃんを知事に選んだツケだな
103: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)16:02 ID:m/OrtmkX0(1/2) AAS
右に左に手振れーやー
左右に手振れーやー(幸せになろうよ'04)

みたいで楽しそうだな。
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*