[過去ログ] 【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 名無しさん@1周年 2019/10/10(木)05:41:31.83 ID:AQ02VXwj0(1) AAS
>>1
法人税を7%上げるか、役員給与に累進課税しろよ
120
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/10(木)07:00:39.83 ID:hQHSR8qr0(1/2) AAS
17%てwww
零細自営は消滅するしかねえなw
242: 名無しさん@1周年 2019/10/10(木)07:39:49.83 ID:rjaSr4dV0(1) AAS
>>160
売上年間1000万円なんて趣味の店程度だろ
よく考えろや
食うこともできない
277: 名無しさん@1周年 2019/10/10(木)07:51:38.83 ID:aBOYW+YO0(1) AAS
私的な買い物を会社の経費でやっちゃう連中のは
消費税関係ないもんな
315
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/10(木)08:03:56.83 ID:7wdKC2q90(31/35) AAS
>>311
うるせえ、貧者はテメエの懐だけ考えてろ
381: 名無しさん@1周年 2019/10/10(木)08:42:57.83 ID:KRIxzLkq0(3/3) AAS
>>379
じゃあどうするの?法人税を上げるしかないけど?
556: 名無しさん@1周年 2019/10/10(木)19:54:11.83 ID:Dsor/gh60(2/2) AAS
とりあえず10%で慣らしておいて
落ち着いてきた頃に13%に上げる
頃合を見てまた15%って感じで今後お願いしますねー!
707: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土)06:26:28.83 ID:wFy9cZkZ0(1) AAS
法人税を17パーセントあげる提案してから言えよ
829: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)00:01:15.83 ID:Ly+HzIKT0(1) AAS
消費税は最終的に25パーセント目指してる暴動でもやらなきゃ止められない
837
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)00:35:39.83 ID:yhR7yDtP0(1) AAS
売る側がそう言ってんだから、相当儲けてるのだろうな
845: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)06:23:58.83 ID:z1gIUAvt0(1) AAS
>>837
粉もんなたこ焼き屋と違うんだからそこまではないかと
維持費、人件費、広告費など必要経費でかなり引かれてるだろう
859: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)08:00:07.83 ID:TeW+LliF0(1) AAS
多分馬ノリ状態だよな。大阪なんか末端の企業なんか多分セクトだらけだろ
特殊法人の出資なんかブラックボックスで自己実現の場としか思ってないよなあいつら
860
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)08:01:05.83 ID:+PvYnCac0(1) AAS
10%になってまだ2週間だと言うのに財政がもたないってどんな計算して10%にしたんだよ
足りないから足りるように増税したんじゃなかったのか
888: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)12:52:29.83 ID:hYkLwxWy0(3/4) AAS
>>887
安倍ぴょん「17%は通過点です。」
909: 名無しさん@1周年 2019/10/13(日)13:41:30.83 ID:9xGNiOue0(1/2) AAS
>>896
よし!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s