[過去ログ] 【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36(9): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)14:05 ID:FY3Onlip0(1/5) AAS
時系列
@前所有者が会社整理で現会社に土地を譲渡した
Aその宅地不動産資産は私道が含まれていた
Bそのために、私道は長崎市へ寄付したい了の申し出
○長崎市は基準に満たされていないので、寄付基準を通達するが業者は難色を示した
※道路の拡張工事は1m当たり3万円程度(土地取得を含まない廉売価格)を基準に北部部700mのみを拡張したとして2100万円
※車が通行するためにはガードレールの設置が義務付けられているので1000万円程度、側溝に蓋などの工事が1m1万円で700万円
※がけ崩れ対策費用や土砂崩れ対策基準要綱を満たす工事で1億円規模、3億円以上が必要になり1割負担だと3000万円を負担しないとならない
Cその後、住民に説明し、道路の維持という部分で協力を求めるが、二度とも期限までに回答がなかった
D10/1から執行という通知を6月に送付し連絡がないので、1日余裕をもたせ2日に道を塞いだ
省14
45(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)14:11 ID:FY3Onlip0(2/5) AAS
>>36
追記
マスコミを予備取材協力をしている一部住民にテレビ局は好意的な取材をして報道してきたが、週刊誌などこれからの報道で事実が出てくるだろう
通行を認めていないのではなく、前のオーナー時から何度協力をお願いしても無視してきた車両通行者と私道を通る近隣住民により道路は劣化してきている
住宅も50年で立替やリフォームで大型車両が進入してくることは道路の毀損危惧がそれだけ大きくなる
画像リンク[jpg]:cdn-ak.f.st-hatena.com
早くこのように、みなさんが設置している車止めを設置するべきです
308(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)19:24 ID:FY3Onlip0(3/5) AAS
俺の予想では
青山地域に住む2人(両親)
若草地域に住む5人(親族)
この7人が、行き来できなくなって仮処分を申し立ててるんだろうな
今回の仮処分申し立てしている若草の奴は市道に出るにはもっと近い方法があるしね
あの柵で困ることがあるとしたら、青山に行くのに回り道をしないといけなくなったと言うことだよね
所有者は6月から通知しているしから地元でもしっかりした人たちは9月中に柵ができる外に駐車場を借りてるんだよ
施工されたのだって1日の猶予を持たせて2日から、なにもしないで困ったから仮処分とか、もう基地外
弁護士に払う金有るなら、最初から払えば良いのに、善意を食い物にしてきて権利もなにもないわ
こんな酷い奴らは他の土地でも同じようなことやるんだろうから、しっかり特定しないとね
314: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)19:30 ID:FY3Onlip0(4/5) AAS
>>309
車での交通事故が増えた昭和60年頃に歩行者の安全という概念になってきたんだよ
それに伴い法整備ができ、道は誰のものかということで歩行者が第一と周知された
そのことから、車が通る場合は必ず歩行者保護のガードレール設置を義務付けたんだよ
だから、ガードレールを設置して事実上車が通れなくなる市道は多いんだよね
ガードレール設置で車が通れない幅になるのなら、最初から車両通行禁止になるんだよね
その辺りが、今回の身勝手な車両通行者が困るところだよ
508: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)23:53 ID:FY3Onlip0(5/5) AAS
6月に9月30日で閉鎖って通告してたんだよね
住民のうち何人かは封鎖された外に駐車場を借りてるんだけど?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s