[過去ログ] 【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)14:28:30.85 ID:NgniINhj0(1/4) AAS
9割助成されてもな
業者は1割だって払いたくないだろ
163
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)16:21:19.85 ID:ndfCo7nh0(1) AAS
宅地選びは生涯の一大事

洪水ハザードマップをチェック
海抜と津波の危険性のチェック
最寄りの断層の位置をチェック
アクセス道路の幅や登記状況をチェック
地域住民の人相や服装、住宅の品質、車の車種やホイール、路駐の状況などをチェック
敷地内の植栽、物品整理の状況などをチェック
178: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)16:36:53.85 ID:sV4Snk0H0(1) AAS
通行料払うかどこかの有料駐車場探して借りるしかない
狭いけど公道あるのだし
私有地を無料で使わせろとは図々しい
277
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)18:48:22.85 ID:ysJLrefG0(5/10) AAS
>>273
まず、そこでいう住人が誰なのか特定してくれないとな
例えば
「この道路は(道路に面している南側の)住人がメンテナンスしてきた。
だから(我々北側の)住人に通行する権利があるんだ」
じゃ話にならないだろう。
375: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)20:14:18.85 ID:laGUJTPG0(6/6) AAS
>>36は主語が誰に何をしたの主語が抜け落ちすぎて雑すぎる
新聞記者でもない奴がまとめるとこうなるのか
619: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)08:43:28.85 ID:9e6XzdYD0(1) AAS
取りあえず九州の人間には法律も倫理も存在しないことだけは分かった
710: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)09:48:50.85 ID:2QQFxp+i0(1) AAS
>>696
当事の所有者の許可を得てやってたのかそれとも無許可でやってたのか
気になるな
まあ何にしろ市が所有し維持も100%行えば良かったのにという話ではある
857
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:30:04.85 ID:dCIBnv370(12/23) AAS
>>842
通行妨害禁止の仮処分だと、20〜50万円ぐらい。

現に賃料が発生しているわけではないので、
不動産屋が呈示しているだけの賃料は基準とならない。
929: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)13:00:05.85 ID:DvY3oLHG0(2/3) AAS
封鎖解除の仮処分が認められても所有車を駐車しとけば
いいだけなんだよなぁ
これだと封鎖とみなされず、どける法も術もない
穴を掘ってもいいし

結論:
カス住人は無理ゲーなんだから土下座しとけ
931
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)13:01:10.85 ID:VIdf9XnT0(14/15) AAS
>>927
団地内道で初めから取り決め事項があり登記もされてるとこは
封鎖も可能だよ
それが広く告知されてるだろうし困る人もいないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s