[過去ログ] 【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)16:30:02.36 ID:88aMJADm0(7/8) AAS
>>165
そうなんだ
通行の実態なんかを知らずに口をはさむべきじゃなかったな
207: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)17:22:24.36 ID:X0l29ps+0(1) AAS
住民で相談してどこかの家を潰して道にするしか無いな
628: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)08:56:02.36 ID:1TOvursc0(4/6) AAS
>>615
砂利道だったのを舗装したのも住民達(費用負担も)だと報じられてるくらいなんだから所有権も持つべき。
だから売買すべきで価格交渉するのが妥当に思えるけどね。
3000万円じゃなくていくらなら買い取りに応じるんだろう?
769(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)10:23:57.36 ID:A+hiUU2O0(2/4) AAS
>>756
業者所有の私道に持ち分が設定されていなかった場合、
多くの場合は、業者が撤退するときには自治体が買い取るな。
有名どころだと茨木台ニュータウンとか。
850(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:25:22.36 ID:6m3dGKa30(20/33) AAS
>>842
それはまた別じゃないかな
住民は無償で通行できると主張しているからね
今回の仮処分はバリケードの撤去でしょ
通行許可はバリケードが撤去されれば当然だろうから
料金については別件で協議からの裁判じゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s