[過去ログ] 【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)13:50:49.35 ID:jIoHlhal0(2/2) AAS
>>19
修繕費出してるのは住民なのに?
さては業者だな
26: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)13:52:26.35 ID:FR7dTYIL0(1) AAS
>>11
そして、一番の糞は元オーナー。こいつが家売るときに私道の権利も売るなり
初めから適切な金を徴収し、道路の維持管理に使用していれば拗れなかった。
32: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)14:00:34.35 ID:hzjOTS1l0(1) AAS
国民「権利者が既得権益にしがみつくのはけしからん、時代は変わってるんだ」
住民「今まで通りに使わせろ、金は払わんぞ」
業者「今までがなあなあだったんですよ、状況は変わりました」
世論がどうとかいうけれど、細かく割っていけばバカとエゴの集合体であることがよくわかる
60(2): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)14:23:25.35 ID:T9dXuJW50(4/31) AAS
>>42
市が相手したのはプロである不動産業者だろ
助成制度は全国にあるもので業者側から質問がなければ長崎市の助成制度を
理解してるものと判断する
知らなければ使える助成制度がないか聞けばいいだけ
もちろん相手が一般市民なら助成制度なんてのがあるのを知らないだろうから
説明するだろう
したがって助成金の話は聞かなかった業者が悪い
176: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)16:34:51.35 ID:BUYvG39p0(19/34) AAS
なるほどワイドショーだと重要な説明を省いて面白おかしく仕上げてるんだなということが分かったわ
250: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)18:25:04.35 ID:ioWtPLkR0(8/15) AAS
他人を通行させてるからこそ資産税が全額免除になってるんでしょw
326(2): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)19:38:30.35 ID:K+fXLrem0(1) AAS
おい!矛盾発見したぞ!
長崎市「この私道は道幅4m無いから、『市道』には出来ない(キリ」
北側の市道は、軽自動車がぎりぎり通れる道幅な件wwwww
345: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)19:49:02.35 ID:iULsGqED0(15/15) AAS
>>339
半世紀も前の、いわば乱開発の残滓なので、接道条件以外のことで
再建築不可ということはあるかもしれないけど、そこまでは知らん。
418: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)20:57:27.35 ID:N18L/8vI0(1/3) AAS
>>416
>>416
「赤信号もお構いなしで飛ばす」
w
667(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)09:25:26.35 ID:46JJb8ak0(4/8) AAS
>>662
業者は私道の南側2か所にもポールを建てて
私道内の住民からも通行料を取り立てるみたいだよ
690(8): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)09:37:31.35 ID:r3lvY6D/0(1/7) AAS
こんなん教科書レベルの事例やんか
業者の負け
住民側が通行地役権を時効取得してる
地権者は土地を公共の福祉に供する義務がある
879: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)12:27:45.35 ID:b+F35ITr0(1) AAS
>>637
重要事項に書いてあるよね?
業者間ならなおさら
939: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)13:09:08.35 ID:LyIbxv6W0(2/3) AAS
バカに情けは無用って事だな。
前持ち主さんは、無知な住民相手にお疲れ様でした。
最初は無垢だったんだろうけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s