[過去ログ] 【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:06 ID:O2yfIYj00(1) AAS
実態はどうなのか現場を見たわけでないからわからんが、このニュースを見た限りだと住民側がおかしいという風にしか世論は動かんな
831: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:08 ID:rZ/XRdNx0(5/8) AAS
>>824
所有者は神奈川か福岡なんだから知らんかったかもしれん。
業者は崖やら道路の整備にやる気なんやから、通行料を払いたい人だけ払えばいい。これからは多額な税金もかかるから業者も大変やろう
832(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:08 ID:V2+AlpFF0(3/15) AAS
>>827
たいていの長崎の人は自転車乗れないとか
833(2): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:10 ID:MdvHZ+K+0(1) AAS
うちの近所の家の建て替えのとき、4m道路に接していなくて問題になったんだけど
隣の家の前の道路(私道)を通れれば接していることになるってことで
通行できる契約みたいのをして接道条件を満たして家建てたぞ
それからすれば、今回の問題はそこに私道がある限り、その奥は建て替えはできないことになるよな
834: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:10 ID:rZ/XRdNx0(6/8) AAS
でもさ、よくよく考えたらあんなところで勝負する業者ってバカすぎて、腹がいたいw
835: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:11 ID:1B3j3Arr0(1) AAS
>>824
最近、道路の維持管理責任者に対する訴訟が急増しているから
そうも言ってられなくなったんだろうよ。
昔は道路のに補修が必要な穴があって、減速しないで突っ込んで車が
パンクしても、車の運転手が見落としただけ、悪いのは運転手、だったが
今では訴えられると、道路維持管理責任者が完敗するわけで。
おそらく同じことは他の私道でも起き始めるはず。
836: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:11 ID:VIdf9XnT0(6/15) AAS
>>825
なるほどやっぱり住人たちは地主に許可を得て整備してたんやな
837: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:12 ID:uaPjbj/p0(2/2) AAS
>>832
んなわけねーだろw
平地にしか住んだことない人はわからないかもしれないけど、
ある程度の急坂登りでも歩くより自転車(変速なし非電動)で上ったほうが楽なんだぞ
838: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:15 ID:FqSdYXJl0(3/7) AAS
>>603
それが普通の感覚なんだと思うよ
839: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:15 ID:xDpbV7Cj0(10/11) AAS
電動車イスも便利
840: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:17 ID:pL85qzaP0(1) AAS
業者もネトウヨみたいなことやってないでw
841(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:17 ID:B/e5p2zs0(1/3) AAS
>>826
市だけじゃなく住民側も無償譲渡を拒否しとるからな
なんと言って抗議するのやら?w
842(2): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:18 ID:DDQoGTxs0(2/5) AAS
詳しい人がいるようだから聞くけど
仮処分が認められた場合の担保はこの場合通行料の12か月分とかな感じ?
843: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:18 ID:jBPyMZdg0(1/2) AAS
市からも住民からもいらんって言われたんじゃなかったっけ?
封鎖しても誰も困らんってこったろ
844: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:20 ID:6m3dGKa30(18/33) AAS
>>825
ふむ。
これも納得できる話だね
私道は当然に誰もが通れる訳ではなく
所有者の意に反しない形で通行が出来るんだよ
例え建確道路であって私道ならね
通っていいけど自分らで管理っていう常態から
所有権者が変わってその意が変わったってだけ
変わらないのは住民かな
845(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:21 ID:G/7Wy1tK0(1) AAS
自分の土地を他人が堂々と通行して
「名義はアンタの土地かもしれないけど、
ここは皆のものだよ!でも道路の舗装代は自分で出しなよ!」って言われたら
私だったら腹立つけど。
846: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:22 ID:YEHqyh390(2/2) AAS
>>841
住民側には3000万で売却持ちかけじゃなかったっけ
847(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:22 ID:6m3dGKa30(19/33) AAS
>>833
いや、建て替えは出来ると思うよ
私道自体は4mないみたいだけど
セットバックあるから2項道路認定されてる可能性が高い
接道要件を満たしていれば可能
848: 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:23 ID:VIdf9XnT0(7/15) AAS
>>845
それだけ複雑な道なんだよ
849(1): 名無しさん@1周年 2019/10/08(火)11:24 ID:V2+AlpFF0(4/15) AAS
千島や竹島みたいなもんか?
50年以上も実効支配してるからもう俺らのもんだと主張してるけど
譲渡には応じない・・・あれ?やっぱりよくわからんわ・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*