[過去ログ]
「増税で給料は倍下がる」「法人税の穴埋めに使われるだけ」「低所得者ほど生活が追い込まれる」★2 (1002レス)
「増税で給料は倍下がる」「法人税の穴埋めに使われるだけ」「低所得者ほど生活が追い込まれる」★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570029339/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/03(木) 00:27:57.49 ID:GR78/Dq50 法人経営者だが、法人が払っているの は法人税だけじゃないぞ。厚生年金、 健康保険、また法人が支払う給与にか かる所得税など、法人が存在すること で莫大な金が動いているわけだ。 法人税をあげると法人の経営が悪くな り、失業者も増えるし結局税収も減 る。 ていうか法人が羨ましと思うならお前 ら起業しろ。 文句ばかり言ってるだけじゃただのア ホ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570029339/50
105: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/03(木) 00:40:42.49 ID:JkESFMBu0 >>89 法人税は利益にかかる税だよ 社員の給与減らすとその分利益が増えるから国に税金でもっていかれるだけだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570029339/105
124: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/03(木) 00:45:02.49 ID:rCM6grVo0 非正規は奴隷商人に半分くらい持っていかれてんだろ?アキラメロン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570029339/124
242: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/03(木) 01:08:22.49 ID:3fjKE0VP0 いずれ消費税は100〜150%法人税は0から還付になるわけだからもう止められんよ 数人の超富豪による支配が一番スムーズかつ平和な体制なわけで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570029339/242
589: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/03(木) 02:43:10.49 ID:C4oxz3vX0 >>562 信者の寄付金名目で集めた金で山本太郎は豪遊して美味いフランス料理食いまくってブクブク太ってるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570029339/589
738: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/03(木) 03:10:42.49 ID:J233Qz6B0 >>732 経団連からの要請もあったら、どうにもならない気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570029339/738
961: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/03(木) 04:23:42.49 ID:3zeQXsPH0 >>943 とは言え、 年金生活者の場合 収入が公的年金のみの場合で 市町村により若干異なるが 夫:公的年金211万円+妻:公的年金155万円 単身者で公的年金155万円 ならば住民税非課税世帯なんだよ。 年金生活者の住民税非課税世帯の範囲は 現役世代が想像する以上に広い 左翼がこれを知らないのは 左翼の主力が公務員労組や大企業労組で 庶民からほど遠いから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570029339/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.234s*