[過去ログ] 【消費増税】「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」経済同友会、10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだとの主張を改めて強調★3 (779レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)19:29 ID:yJm6Ll930(4/4) AAS
>>744
タバコ税は150%くらいだよ
ビールの税も80%くらいかな
746: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)20:09 ID:ZgIZVX/p0(1) AAS
消費税無くせば、官庁が払う分の消費税も減るんだよ。
747: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)20:18 ID:4bQj8dfu0(2/2) AAS
>>730 だが、フランスに渡米並のメジャーなコピペ目指してるぜ
748: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)21:36 ID:Cz3QPBzU0(1) AAS
税金高杉
749: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)21:40 ID:nkpj29lx0(1) AAS
じゃあ30%で
750: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)21:42 ID:IiifiQzX0(1) AAS
昨日、今日と地方のショッピングモールに行ったら閑散としてたぞw
751: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)21:42 ID:32royV6m0(1) AAS
簡単な話で、安楽死を法整備すれば良いだけ。
752(2): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)21:46 ID:6uLFKsNA0(1) AAS
食品は軽減税率で変わらず。
電車は、Suicaでキャシュバック
ガソリンは、エネオスカードでキャシュバック
買い物は、主にkyasyuカードでお得だし
ナナコやラインペイでコンビニお得だし。
今は、増税は全く感じない、
753(1): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)23:30 ID:BSk1yue70(1) AAS
企業の内部留保に課税しろ
754: 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)23:39 ID:mACXeNCt0(1) AAS
懲罰税だって理解していますか。
755(1): 名無しさん@1周年 2019/10/06(日)23:58 ID:RSulpvBQ0(1) AAS
>>753
内部留保=人件費や税金などを抜かれて残ったもの(現金化できない設備が含まれる)
それを削る=工場などの設備が失われ、営業できなくなる
756: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)00:18 ID:EWhFnNxy0(1) AAS
払った金の1割は無駄に払ってると思うとアマゾンギフト券買ってた
757: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)00:37 ID:VasnoPqb0(1) AAS
>>752
めんどくせえ
758: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)03:29 ID:t4QU8xaD0(1) AAS
>>752
あなた、ポイントって制度自体、胴元に詐欺仕掛けられてるって気づかない人?
759: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)03:30 ID:TGPQ3VTL0(1) AAS
公務員から100%取ればいい。余裕で払えるだろう(´・ω・ `)
760: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)03:31 ID:XvjjvGT40(1) AAS
>>1
はぁ?何様?
言うのなら給料上げてから言え
761(1): 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)03:59 ID:ds94fX2p0(1) AAS
そもそも消費税増税で万事解決という考え方がナンセンス
その消費税がどう使われたか検証不能なのに金が足りないからといって安易に増税しても何の意味もないんだよ
762: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)04:42 ID:EScAXIwt0(1/2) AAS
消費税はここまでで、これから先は外形標準課税の厳格適用で賄えばいい
763: 名無しさん@1周年 2019/10/07(月)04:51 ID:EScAXIwt0(2/2) AAS
酒、煙草、塩、砂糖、味噌、味噌醤油は永久に非課税にしろ
764: 名無しさん@1周年 [はsage] 2019/10/07(月)06:25 ID:dgIHJx1X0(1) AAS
櫻田w
名前からしてだめだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s