[過去ログ] 【社会】「貧乏だけど子ども産みたい」「貧乏人は子ども産むなという主張がしんどい」と嘆くアラサー女性★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:47 ID:0y32iKYj0(1) AAS
貧乏な相手と結婚するから
492
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:47 ID:7GaoFO1A0(20/22) AAS
>>471
俺減免されるから実質年収500くらいあるけどそれで書いていいかな?
残業したら年収余裕で500あるけど嘘書いてもいいの?
後20前半の文学少女orお姉さんが希望ですってもその希望は通るものなのか?
493
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:48 ID:Bl0luSll0(1/4) AAS
貧乏だから産めないって奴はいるけど

貧乏人は子ども産むななんて言ってる奴はおらんだろ
494: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:48 ID:4U1a1ktY0(5/15) AAS
田舎で高卒なら貧民でも全然余裕じゃん
取り合えず両親いれば
大学行かせたきゃコツコツこずかいからビットコでも買っとけよ
十何ねんたったら大化けしてるかもよ
495
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:48 ID:SimVWlX70(5/7) AAS
>>475
両方経験あるよ
都会は税金安いけど食費やら家賃やらバカ高い
田舎は車の維持費が高いが土地家クソ安いし食費クソ安い
経験結果的に都会は生活水準の高さを維持したい奴には向いてるが
生活水準下げて貯蓄したいなら断然田舎だよ
496: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:48 ID:XUfYlHCC0(1) AAS
国立大学に行けない子は産まない方がいい!
497
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:48 ID:SKA5ElwD0(5/33) AAS
>>482
600もあるやつ
相談所なんか行かないで結婚しとるから
ワシが超絶ブサイクなだけやから
相談所に600もらってんの少ないはずやで(´・ω・`)
498: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:49 ID:6qsKBjrj0(5/5) AAS
>>403
経験人数が100人だとしてもたった1人の嫁を幸せにはできないのだよ。
わかるかな?わかんねーだろうなw
499: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:49 ID:SafdBzlu0(8/18) AAS
>>487
それ思ったww
他の人も600を上位20パーの稼ぎに入るって自慢気なんだけど、その感覚がちょっと分からない
なら、もっと低くても自慢せず慎ましく暮らせる人の方がいいなあ
500
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:49 ID:A0WBP4s70(3/3) AAS
>>495
政令指定都市じゃね?
海も電車も建物もないのはちょっと
501: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:50 ID:SKA5ElwD0(6/33) AAS
>>491
ホンマそれな(´・ω・`)
502: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:50 ID:Y/xYR6tf0(8/10) AAS
>>440
そういう事じゃなくてな
リッチな生活の情報は簡単に入ってくる、学校にでも行き始めれば良い暮らしの同級生も居るだろう
生活レベルがマジョリティの枠に入れるなら良いが下側に外れると子供の社会の中で惨めな思いをする瞬間がある
程度の問題だがそういう事が重なる我が子に「他所は他所、ウチはウチ」とか「何は無くても楽しい我が家」とか言うほうも辛いだろ
503: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:50 ID:6zArqAsT0(1/3) AAS
>>493
そうだな、リアルでは聞かんな
被害妄想ぽいな
504: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:50 ID:o1s1Q/p60(1) AAS
日本人だけだよ
そんな事言ってんの
505
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:50 ID:pQdIVow20(1/8) AAS
年収1,500万あるけど、ババアと子供作るとかありえない
てか若い女とHしても子供作る気ない
506
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:50 ID:691w9i1E0(16/26) AAS
>>489
そう思うなら政治を変えれば良いじゃない

他人任せの意味がわからんのだが…
自分のことなんだから悲観せずに自分が頑張れば良い。環境は恵まれてるんだから。って意見なんだが…
507
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:50 ID:SafdBzlu0(9/18) AAS
>>492
源泉徴収提出必須
実質とか関係ない。書類がすべて
希望は書いていいんじゃない?
ただあんまり夢男子なこと書いてると、希望に沿えないと入会を断られるケースもあり
508: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:51 ID:mwAybEgW0(6/7) AAS
>>493
自民党議員「貧困の再生産など起きない。彼らは子供をもつ事が出来ない所得だからだ。」
509: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:51 ID:6zArqAsT0(2/3) AAS
周りがみんな金持ちなら引け目を感じるだろうが周りも似たようなもんなら気にならんだろ
下町に住めば良いよ
510: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日)22:52 ID:8GZ2f24V0(1/3) AAS
子供は嫌いだったけど、この人とやったら、思いやりのあるいい子が育つ、て確信持って結婚して息子が生まれ、本当に優しいいい子が育った。子供に幸せをいっぱいもらってる。
貧乏だろうと、この人の子供だったら、きっと
素晴らしい子供を育てる事ができるだろう、と思う相手と結婚すればいい。
主婦になりたいから金持ちの子を産みたいとか、社会的信用が欲しいから結婚し見映えするために美人の子がほしいとか、そんな理由で結婚したら子供は不幸になる。
学歴高くても美人でもメンタルやられてる人も引きこもりもいる事を考えれば、親の金の有無だけが全てじゃないのはわかるだろう。
誰になんと言われようと、本当に好きな相手の子を産む事ができるなら産んだ方がいい。
1-
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*