[過去ログ] 【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 呆れた住民説明「天災だから修繕費用出しません。裁判すると負けますよ。損するだけ」★12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:00 ID:KwbeY+ut0(1/17) AAS
>>5
もう破産の手続きに入るだろうな
419(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:04 ID:KwbeY+ut0(2/17) AAS
なんにせよないところからは取れない
撤去作業も取り敢えず市でやらないとどうにもならんだろ?後で回収はそりゃ厳しいだろうけど撤去だけはしてやれよ
441: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:07 ID:KwbeY+ut0(3/17) AAS
>>417
これは再開は無理だろうね、破産手続きになると思うよ。俺がオーナーでも同じ感じのことになる、いや誰がやってても同じことになると思うよ
471(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:11 ID:KwbeY+ut0(4/17) AAS
>>445
それがまあ現実だろうなあ
取り敢えず撤去はしてあげないと!
でもゴルフ練習場のオーナーの依頼だと業者も警戒して仕事受けないだろうな。市でやるしかないって
家は火災保険なんか適用するしかないだろ
487(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:13 ID:KwbeY+ut0(5/17) AAS
>>475
こんなもん賃貸しだろ、普通
あれだけの大きさ個人資産とかまあないわな
508: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:15 ID:KwbeY+ut0(6/17) AAS
>>483
破産したら最初とってくとこはもう決まってるからなあ
まあ嘘言えというならいってもいいなら取り敢えずでそう言うやつもいるかもな
527: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:17 ID:KwbeY+ut0(7/17) AAS
>>502
お前さ、スーパーとか田舎の畑に建ててるのあれ全部自分の資産かなんかだと思ってんの?
547: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:20 ID:KwbeY+ut0(8/17) AAS
>>509押さえたとこでどうすんの?って話だわな
あんなもん完全に不良債権だし
しかもなんであれみなオーナーの資産だたら思ってるかな?
565: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:22 ID:KwbeY+ut0(9/17) AAS
>>549
勝ちも負けもないよ
もう手続きに入らざるを得ないだろ
人間性の問題じゃないね。金あったら払うっての
591: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:25 ID:KwbeY+ut0(10/17) AAS
>>567
まず業者がゴルフ練習場のオーナーの依頼では仕事受けないと思うよ。そんな危ない仕事受けないわな、集金できそうもないし
これは市がやらざるを得ないと思うけどね
638: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:32 ID:KwbeY+ut0(11/17) AAS
>>569
逃げるというか、どうあがいても破産てことになるよこれは
誰がやってても同じ結果だと思うけどな
675: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:37 ID:KwbeY+ut0(12/17) AAS
>>626
とっくに銀行あたりが動いてんだろ
商売やってたら借金はつきものだからな
大体なんでみなあの練習場が自己資産だと思ってるかな?
705(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:40 ID:KwbeY+ut0(13/17) AAS
>>671
ゴルフといものの現実をよく考えてみろよ
ゴルフ場だって経営アップアップなのにどうやって見舞金を捻出するんだ?
その金はまず撤去費用に回すのが先だろ?
まあないだろうけど
726: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:44 ID:KwbeY+ut0(14/17) AAS
>>712
資産あればな
現実は中々厳しいぞ
ゴルフ自体がもうあれなんだから…
749: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:47 ID:KwbeY+ut0(15/17) AAS
金あるんならさ、クソミソ言われるの分かっててブルーシートなんか配らないよ、見舞金持ってった方がなんぼか気持ちは楽だよ。
ただこうなってしまってはもはやどうにもならないのが現実なんだと思うよ。破産の手続きに入るしかないないだろ
764: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:50 ID:KwbeY+ut0(16/17) AAS
>>744
銀行貸すわけないだろうな。商売としてはもう終わってる話だから
今は土地担保ではなかなか貸さないのが現実だわな
てかこの土地多分賃貸しだと思うぞ
800: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:55 ID:KwbeY+ut0(17/17) AAS
>>773
過失ありました!となったところで金ないところからは取れないからなあ、だから裁判なんかしたところでまるっきり無意味。
とにかく市で支柱は撤去するしかないだろうし、家は火災保険でどうにかしてくれるならそれ使うしかないのが現実だと思うぞ
これゴルフ練習場どんなに叩いてもどうにもならんと思うぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s