[過去ログ] 【防衛省】海自護衛艦「いずも」わずか31億円で「空母化」のワケ F-35B戦闘機の発着艦が可能に★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
765(2): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)14:48 ID:SxdZwTFc0(1/2) AAS
そもそも極超音速巡航ミサイルが突入直前減速すると言う意味がわからん
燃料なくなって惰性になってるのを「滑空」というならともかく
そんな状態で突っ込むという情報を見たことが無い
768: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)14:55 ID:w90iUEBP0(1/2) AAS
>>765
終末誘導ってのを話している?
818: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)16:11 ID:1mPXAseX0(5/14) AAS
>>765
極超音速での飛行を目的とするスクラムジェットエンジンは余り低空じゃ使えないんだよ
ソースは
外部リンク[pdf]:apps.dtic.mil
のFigure 1(あまり低空で極超音速を出すと動圧に機体が耐えられない)
この資料によるとマッハ5のスクラムジェットが使えるのはおおむね高度20キロ以上
だからHCMは必然的に高高度巡航になるし、突入のために高度を下げれば極超音速は出せなくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s