[過去ログ] 【防衛省】海自護衛艦「いずも」わずか31億円で「空母化」のワケ F-35B戦闘機の発着艦が可能に★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)20:13 ID:E40VJrqB0(1) AAS
>>313 ところが石油プラントのタンクに開いた穴が小さ過ぎるんだよなー
違法エアガンでBB弾をコーラ缶に撃ち込んでももっと裂けるだろってレベル
どうせ撃ち込むんならイランには炸薬を減載する動機は無いしね
サウジの消防が一日で消火完了しちゃったのも神速過ぎて怪しいしw日本だと鎮火まで三〜四日掛かるだろ
343: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)20:55 ID:ZLSXsigB0(1) AAS
>>323
となるとCIAが活躍しちゃったと?
それなら上手くやりすぎて逆に怪しいけど
354: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:29 ID:CBX9Ku0c0(11/11) AAS
>>323
同意だねぇ
まぁあの写真は商品先物の投資家向けに最近衛星写真を出してるプラネットラボ社のものなんだがね
あの写真が出てから、原油相場急落したからねー
フーシの声明とか、サウジの供給量が2ケ月以上半分になるとか散々フカしてたけど
写真は明瞭に物語り、あれを見た投資家は全員「これはテロでも軍事攻撃でもないわwすぐ直るレベルw」と思ったからね
サウジやアメリカが何か言うたびに信用が無くなってるのが現実ですわなー
実際、稼働してる油井を破壊すれば1日やそこらで延焼止まらないよ なんせ地下から原油が噴出してるんだからさ
さらにガスタンクを爆撃すれば大爆発起こして穴ボコじゃ済まないわ
平底タンクじゃないからねー 高圧のガスだろ
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s