[過去ログ]
【防衛省】海自護衛艦「いずも」わずか31億円で「空母化」のワケ F-35B戦闘機の発着艦が可能に★2 (1002レス)
【防衛省】海自護衛艦「いずも」わずか31億円で「空母化」のワケ F-35B戦闘機の発着艦が可能に★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568873509/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
469: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/20(金) 08:48:00.61 ID:hnDlPa4P0 冗長性 日本が5000トンでヘリ3機搭載の「ひえい」他3隻を宝のように大事にしていたころ アメリカは9000トンの「駆逐艦」スプルーアンス級を30隻揃えてしまった。 この艦は、タイコンデロガ級イージス巡洋艦に艦体を流用できるなど、柔軟性にも 富んでいた。艦は兵器のプラットフォームという思想で、建造時には使われない スペースも多いなど冗長性に優れていた。艦砲は127mm砲だったが、203mm砲 への換装も可能な強度がなされていた。 日本は夕張にみられるように、もう最初からギリギリ目いっぱい兵器を積んでいて 冗長性に欠けるきらいがあった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568873509/469
486: v [sage c ] 2019/09/20(金) 12:12:59.83 ID:XIUP/SUq0 >>469 冗長性の意味が違わないか? 冗長化とは、システムの一部に何らかの障害が発生した場合に備えて、障害発生後でもシステム全体の機能を維持し続けられるように、予備装置を平常時からバックアップとして配置し運用しておくこと。 冗長化によって得られる安全性は冗長性と呼ばれる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568873509/486
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.216s*