[過去ログ] 【防衛省】海自護衛艦「いずも」わずか31億円で「空母化」のワケ F-35B戦闘機の発着艦が可能に★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)10:15 ID:Ff+9yoRZ0(1/18) AAS
>>943
10機じゃないぞ
日本が購入したのは40機だから、アメリカと同じやり方なら有事の際F-35を20機近くも展開できる
現時点で日本周辺の国に20機のステルス戦闘機に対抗できる戦力を持つ国は居ない
中国の空母艦載機はJ-15だから積載量が少なく足も短いしステルス機でもないから全く相手にならない
946: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)10:17 ID:Ff+9yoRZ0(2/18) AAS
>>944
F-35Bは海自じゃなく空自の持ち物だから整備運用は空自がやる
海自が提供するのは移動基地という箱だけ
949(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)10:24 ID:Ff+9yoRZ0(3/18) AAS
>>947
非力なハリアーすらあれだけの戦果を挙げられるのだから、ちゃんとした艦載機ならもっと効果があるという戦訓
だからアメリカでは巨大空母よりも4万トン前後のライトニング空母を量産する方がいいという議論が出てる
954(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)10:32 ID:Ff+9yoRZ0(4/18) AAS
>>951
アホだな
LHA何隻持ってるか調べてみたら?
10万トンクラスのフォード級を1隻作るよりも4万トンのLHAベースのライトニング空母を3隻作った方が
運用しやすくダメージコントロールもいい
1隻に最大20機のF-35Bを積んで展開すれば攻撃戦力としてフォード級より上だという
959(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)10:37 ID:Ff+9yoRZ0(5/18) AAS
>>956
戦訓の話なのに日本限定ってw
日本限定なら尚更、排水量5万トン以上で建造費数千億以上の空母を1隻作るよりも
一隻1400億円のいずも型を複数揃える方が運用しやすいだろう
960: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)10:39 ID:Ff+9yoRZ0(6/18) AAS
>>957
F-35B自体ASWとしても使えるよな
日本が持ってるイージス艦とリンクできるし直接イージス艦のミサイルを撃てるから
ステルス性を生かして展開すれば目立つのに能力が大したことない艦載ASWよりはるかに役に立つ
967(2): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)10:48 ID:Ff+9yoRZ0(7/18) AAS
>>963
>>929でフォークランドの戦訓だって言ってるのに、困ったらどんどん論点をすり替えるタイプだなおまえ
さらに日本の場合でも数千億の大金かけて40機そこそこを積むQE級みたい空母よりも
一隻1400億円のいずも型を3隻作った方が運用しやすいのが明白
975(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)11:08 ID:Ff+9yoRZ0(8/18) AAS
>>973
フォークランドの戦訓だって言ったのはどこの誰?
そしてハリアーの後継機はF-35Bだということ知らんのか?
977(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)11:11 ID:Ff+9yoRZ0(9/18) AAS
>>976
>>929を声出して読め
980(2): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)11:19 ID:Ff+9yoRZ0(10/18) AAS
>>978
>>967
QE級みたいな一隻8000億円の空母と一隻1400億円のいずも型
どっちが量産可能だと思ってんの?
982(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)11:21 ID:Ff+9yoRZ0(11/18) AAS
>>978
さらに言うと、おまえが>>929で言ったことは>>923に対するレスだから
アメリカの強襲揚陸艦の話w出すのが当たり前なのに、困ったらどんどん論点をすり替えるとか
自分の話の論点もはっきりできないのか?
984(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)11:23 ID:Ff+9yoRZ0(12/18) AAS
>>981
すり替えたのはおまえ
フォークランドの戦訓とアメリカの強襲揚陸艦に対するレスをしたのがおまえだし
反面教師だという主張が間違いということを指摘されたから日本ガーにすり替えたのもおまえ
986: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)11:24 ID:Ff+9yoRZ0(13/18) AAS
>>983
ひゅうが型といずも型の建造費は同じで日本がすでに4隻持ってる
990(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)11:26 ID:Ff+9yoRZ0(14/18) AAS
>>985
QE級はイギリスの最新空母でまさにフォークランド当事者だぞw
イギリスが見栄はって取った選択肢がどんな結果を招いたのか
アメリカでどんな議論が出たのか知らない馬鹿か
991: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)11:27 ID:Ff+9yoRZ0(15/18) AAS
>>988
>>956を声出して100回読め
論点をどんどんすり替えて逃げることしかできない無能め
994(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)11:30 ID:Ff+9yoRZ0(16/18) AAS
>>993
おまえがレスした>>923はどんな内容か100回読め
一レスしたら前のことが忘れる馬鹿か?
996(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)11:35 ID:Ff+9yoRZ0(17/18) AAS
>>995
>>923はアメリカの強襲揚陸艦とフォークランドの戦訓の話なのに
日本の話運用しろ!と喚いてすり替えようとしたのはどこの基地外?
999: 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)11:36 ID:Ff+9yoRZ0(18/18) AAS
>>995
もう論点をすり替えて逃げ回ることしかできないならやめたら?
みじめすぎてどんどん馬鹿さ加減を晒してるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s