[過去ログ] 【防衛省】海自護衛艦「いずも」わずか31億円で「空母化」のワケ F-35B戦闘機の発着艦が可能に★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)15:13:58.78 ID:EdJPQqa/0(1) AAS
初期の設計が優秀なんやな安心した
99: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)15:55:31.78 ID:94inE26b0(2/2) AAS
>>28
まあ、欺くも何も、ひゅうが型が出た時点で予想された未来だわな
他国の軽空母よりでかいんだから
135: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)16:25:42.78 ID:6cfb9tLp0(2/2) AAS
>>132
でも米軍のF35B積んでる船でも空母じゃないやつあるから空母ではないんだろう
215
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)17:42:40.78 ID:bW7LiKS00(1) AAS
で、F35のカスタマイズ(艦載機用パッケージ)の費用は一機あたりおいくら万円なの?
242
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)18:08:21.78 ID:H8RFxmkm0(1) AAS
そりゃ垂直に上がれるならヘリと変わらんだろ ジェットに耐えられるように甲板強化するだけだし
348
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)21:05:39.78 ID:t2J2esaI0(1) AAS
F-35Bが離発着出来るだけ

整備も補修もマトモに出来ないいずも・かがは空母ではない。
590: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金)20:41:27.78 ID:cie1VPYI0(1) AAS
>>574っていつもニュー速+で「Q:在日工作員がなにか言ってますけど」みたいなコピペ貼ってるチンカスネトウヨコピペ野郎か?
743
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)13:44:15.78 ID:iHsAk7J10(10/19) AAS
>>742
照明とか着陸用の装置とか

F-35Bは空自の持ち物だから整備関係機材も全部空自持ち
949
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)10:24:04.78 ID:Ff+9yoRZ0(3/18) AAS
>>947
非力なハリアーすらあれだけの戦果を挙げられるのだから、ちゃんとした艦載機ならもっと効果があるという戦訓

だからアメリカでは巨大空母よりも4万トン前後のライトニング空母を量産する方がいいという議論が出てる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s