[過去ログ] 【防衛省】海自護衛艦「いずも」わずか31億円で「空母化」のワケ F-35B戦闘機の発着艦が可能に★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)15:19:27.75 ID:giHtY+7a0(1/2) AAS
>>1
絶滅危惧種のスズメバチがヤバすぎた
動画リンク[YouTube]
51: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)15:33:22.75 ID:LNTCa6wI0(1) AAS
こんなこともあろうかと!
157(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)16:39:29.75 ID:4zL/Xycp0(1/6) AAS
>>139
F-35の空対空ミサイルは、胴体内に格納されている。
発射の瞬間ハッチを開いてミサイルを発射する。
発射の瞬間はステルス性はなくなり、レーダーに映る。
またミサイル自身にもステルス性はなく、レーダーに映る。
発射後にハッチは直ちに閉じられ、元通りのステルス性が回復する。
ミサイルはあらかじめ指示された目標に完全自立誘導で向かい、
ミサイルの飛行に母機となったF-35は拘束されない。
ミサイルの発射地点を攻撃しても、攻撃が届くころにはF-35はとっくに
移動している。
217: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)17:42:54.75 ID:SE81hwMD0(1) AAS
空母も悪くないけどドローンの兵器運用を真面目に考えませんか?
というかドローン兵器開発に予算廻したれ
267(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)18:39:55.75 ID:TU/xLSUr0(1) AAS
ドローンで相手に大ダメージを与えられる時代に空母とかもうね。
大艦巨砲主義の亡霊がまだいるんだな。
445(1): 名無しさん@1周年 2019/09/20(金)07:29:20.75 ID:G4UZ96K50(1) AAS
>>1
いずもは飛行甲板が垂直離着陸機の排気熱に耐えられないから空母は無理(してはいけない!)
って2chの時代から声高に叫んでた連中はどこに消えたかね?
587: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金)20:22:34.75 ID:4d7rfAle0(6/6) AAS
>>550
EH-101じゃね?
680(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)08:27:10.75 ID:CALt7Ds80(22/29) AAS
敵に占領された島に随分と簡単に上陸できる
んだなww
879: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)22:51:59.75 ID:VNRPBVmi0(47/47) AAS
>>878
ゼロ。陸上滑走の数値
945(1): 名無しさん@1周年 2019/09/22(日)10:15:53.75 ID:Ff+9yoRZ0(1/18) AAS
>>943
10機じゃないぞ
日本が購入したのは40機だから、アメリカと同じやり方なら有事の際F-35を20機近くも展開できる
現時点で日本周辺の国に20機のステルス戦闘機に対抗できる戦力を持つ国は居ない
中国の空母艦載機はJ-15だから積載量が少なく足も短いしステルス機でもないから全く相手にならない
972: sage 2019/09/22(日)10:57:21.75 ID:Fns59RKJ0(1) AAS
F-35Bに対応するのもいいが、時代はドローン空母の時代に
入りつつある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s