[過去ログ] 【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3 (923レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:01:01.79 ID:qVDH64EV0(2/5) AAS
>>54
それは結局消費税は預かり税でもなく転嫁もできるかどうか立証できないと言うようなもん
価格形成は支払い能力で決まるなんてのは基本中の基本
消費税はクソ税制なんだよ
115: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:50:49.79 ID:zwuByBeZ0(2/3) AAS
ボンボンバカボンバカボンボン
165: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)21:23:50.79 ID:pdblARlN0(1) AAS
税金を搾取して天下りしか考えてないすべてアホの官僚が悪い。駆逐しよう
190: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)21:49:29.79 ID:fOjhfAiM0(1) AAS
複雑怪奇ってその昔なぞ、もっと税制が乱立してただろうに・・・。
何言ってんだよ。IT時代になって処理はもっと楽になってるハズだぜ。
284
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)00:36:22.79 ID:htOBZBjU0(6/6) AAS
★消費税の逆進性の意味すらまともに理解していない山本太郎や玉木などの政治家たち★
 
 消費税の逆進性とは支払った税額ではなく支払った税額の所得に対する割合に逆進性があることを言う。
 消費税といえども支払った税金の額では高額所得者の方が多い。
 例えば、
 年収1000万 使った金額500万(消費性向50%) 消費税額40万
 年収300万 使った金額300万(消費性向100%) 消費税額24万
 40万÷1000万=4% 24万÷300万=8%

 この場合、年収1000万の者は所得に対して4%しか消費税を払っていないのに
 年収300万の者は所得に対して8%も消費税を払っている。これを逆進性という。
省13
426: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)10:56:43.79 ID:hpnD444i0(1) AAS
>>114
世の中全ての売り物を生活必需品か否がか分けるんだぞ
手間とコストが掛かりすぎる
692
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)03:53:44.79 ID:DNWetxLR0(1) AAS
資本主義やめろ
最早共産主義しかないやろ
お金の奴隷であることをみーんな気付いてしまったわ極左の連中が言う共産暴力革命のことちゃうで
真の共産主義や
ただし、自分でも何言うてるかようわからんw
734
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)10:06:25.79 ID:+aCN+vvX0(1/2) AAS
聖教新聞の紙代やインク代にも消費税10%がかかります
でも、軽率減税適用なら新聞購入者から徴収できなかった
差分の2%が戻ってくる(輸出戻し税と同じ)

あとは信者に新聞を押し付けて見た目の売り上げを増やすだけで
戻ってくる税金が増えます
863
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)05:53:13.79 ID:/1LtlouW0(1) AAS
>>858
自民党は一般国民を馬鹿にしてる
899: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水)08:57:43.79 ID:r969OOWl0(2/3) AAS
自営業者はたまったもんじゃないね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s