[過去ログ] 【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3 (923レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)19:29:22.46 ID:uxlehDz30(1) AAS
買わないから大丈夫
121(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:55:25.46 ID:yB3ugrYp0(1) AAS
公明党のせいだが
次の消費税同税の前に
軽減税率を失くすだろうね
162(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)21:23:07.46 ID:KcLlm5yH0(1) AAS
100円の原材料を仕入れて110円支払う。それを店が調理してテイクアウトのために200円、税込み216円で売る。その場合店が支払う消費税は6円ということでOK?
171: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)21:29:35.46 ID:D3anUVcY0(3/7) AAS
>>164
儲かると言うなら一仕訳いくらとかの記帳代行だな
税理士はむしろ顧問契約に対して値上げは出来ないながらも複雑な処理になるからマイナスな
229: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)22:37:41.46 ID:2EgSBjOj0(1) AAS
>>120
8%なら政府公認の効き目無しの商品10%だったら政府公認の効き目有りの商品だから間を取って9%でしょうな
423: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)10:54:01.46 ID:8UN2wuaD0(2/3) AAS
>>415
見せしめ査察でブン殴られるまでがセット
477: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)15:13:52.46 ID:T34KEz5G0(2/2) AAS
軽減税率対応のレジを購入すると一台につき20万円の補助が出るんだろ
日本中に何台レジがあるんだあろう?
724: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)08:29:33.46 ID:WTxXgxvN0(1) AAS
>>635
消費税廃止(デフレ脱却)という選択肢(山本太郎)を育てていくしかない。
もちろん他がいれば他でも。
幸い自民党の絶対得票率は16.7%しかない。
5人に1人が20年間経済政策を間違えてきたことに気付けば変えられる。
820: 名無しさん@1周年 2019/09/09(月)12:28:32.46 ID:JdRP6w8A0(1/4) AAS
>>789
全くそうだね。この国の知識人と称する人たちの層の薄さがよくわかる。
普通の国民はちゃんと考えていなくて、単に空気に乗せられているだけだから、
実際、政府や財務省や経済界、マスコミが上手く世論誘導してきたから、今まで何となく従ってきたけど。。
考える頭があれば、おかしい事に結構簡単に気付くはず。
海外からの疑問の声は結構少なくないし。
実は、一部だがマスコミにも頑張っている人達がいるし、政治家でも、みんなの党の渡辺喜美、江田憲司等、
消費増税に疑問を呈した人も少なくないが、何故か今はおとなしくなってしまっている。
そんだけ裏の縛りがキツイってことなのかな。
ただ、こんなことしていてたら、必ずどこかで彼らへの大きな反動が来るだろうし、破綻をきたすはず。
907(1): 名無しさん@1周年 2019/09/11(水)11:12:00.46 ID:R2+XMSW40(1) AAS
>>902
駆け込み倒産は多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s