[過去ログ] 【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3 (923レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)19:54:46.38 ID:TY35eGoJ0(1) AAS
新聞に軽減税率とか
他のメディアはそれでいいの?
138: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)21:05:23.38 ID:+NRDnvUG0(1) AAS
自民党「新聞しか読まない人には新聞でしか政策を伝えられないのです」
203(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)22:03:58.38 ID:1PdrBUoj0(1) AAS
>水道水は対象外で10%だが、ミネラルウオーターは対象で8%。
東京都の水のペットボトルはどっちなの?
468: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)14:33:43.38 ID:/AMBYaLT0(1/3) AAS
軽減税率の最大の問題はインボイス制に移行するから
これで免税業者が取引先に納税して納税証明をだせと言われて納税させられること
そうしないと取引先は仕入れの消費税控除を受けられなくなる
零細の農家、漁師、工場なんかはこれで消費税納税しないといけなくなる
価格に添加すれば大幅な値上がり、添加しなければやっていけないくらいの負担増なんぜいきなり10%増えるからな
605: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)23:31:58.38 ID:X6ahvYVX0(1/2) AAS
>>595
医薬品や医薬部外品も10%だぜ
医薬部外品のリポビタンDは10%、清涼飲料水のオロナミンCは8%
670: 【東電 57.7 %】 2019/09/08(日)01:58:50.38 ID:nUWTFM+a0(1) AAS
創価学会員(池田教徒)は、本当に自分の信じる宗教が正しい教えなのか、
今一度立ち止まって考えるべきだろうな。
公明党に経済財政政策や外交安全保障政策に関与させてはならない。
733: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)10:03:01.38 ID:bPB8RD5/0(1) AAS
低減税率を複雑にしているのはインボイス制度を導入して、これまで免税事業者の消費税分を徴収できなかった仕組みから徴収できる仕組み変えるため。
課税事業者が免税事業者と取引すると免税事業者の消費税分を肩代わりしないといけなくなる。
インボイス制度を導入すると、免税事業者は強制的に課税事業者となり消費税納税免除対象から外れる仕組み。
本命は低減税率制度よりもインボイス制度導入であり、これまでゼロからいきなり8〜10%税収増にできる。複雑な仕組みで税増収期待しても経済回りませんよ。
903: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水)09:20:44.38 ID:NcbQjlhP0(1/2) AAS
>>902
欲しいものないからな。
もっと休み増やして旅行行かせて金回らせたら良いのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s