[過去ログ] 【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3 (923レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:49:56.10 ID:0oT1sLMa0(1/2) AAS
東大出て国家一種受かった官僚がこんなこと議論している時点で終わってる
公明党曰く、今後どんどん消費税は上がっていくので、据え置きの軽減税率は必要とのこと
299: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)02:12:17.10 ID:7gFuinTN0(1) AAS
>>5
イギリスなんかでもやってるわけで。
真剣に「プリングルスはポテトチップスか?」なんて議論してたぞ。
403: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)09:47:40.10 ID:/ZDHAvqX0(1) AAS
詐欺を誘発するよね
504: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)15:50:31.10 ID:H7w9rqGi0(1) AAS
軽減税率にしてくれてホント助かる
ありがとう公明党
これからもよろしく
561: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)19:54:58.10 ID:fi/KeiqJ0(6/7) AAS
>>558

選挙の結果というが、消費増税には殆どの国民が反対していたはずだが。
ごちゃごちゃ言うなってそういうあんたは誰?
日本経済が悪くなってもいいのか?
665
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)01:51:13.10 ID:2W7H5oOR0(5/10) AAS
消費税が、消費者に課税されて消費者が納税義務を負い、
販売事業者が徴収と納付の義務を負っているのならば、
消費税は消費者から預かっているものと言えるけど、
消費税法の規定はそのような構造にはなっていない。
669
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)01:57:24.10 ID:EC2nK6sy0(1) AAS
小売業じゃなくても会社の経理が大混乱。
経費で買ったものの税率が何種類も。
682: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)02:53:59.10 ID:AZ8TAT5k0(1) AAS
企業経理採用増やしたほうがいいな
687: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)03:47:03.10 ID:2W7H5oOR0(9/10) AAS
>>686
店が対応できるかどうかは、店と税務署との間の問題だから、
消費者の立場ではどうでもいい。
689
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)03:48:04.10 ID:FhcpEKlr0(1) AAS
ほんとこんな馬鹿げた税制のせいで、余計な社会的コストがかかって
さらに成長が止まる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s