[過去ログ] 【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3 (923レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)23:48 ID:VCGivdhk0(1) AAS
公明党、国民にお前らが説明しろよ
622: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)23:50 ID:czc67qv+0(1) AAS
公明党と安倍の悪政
623: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)23:51 ID:+Ba+GOb/0(1) AAS
日本を混乱させるのが安倍政権のお仕事。
624
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)23:52 ID:UugwFo5p0(1) AAS
全部一律10%でいいんだよ
軽減税率なんてめんどい
10%払えないなら生活保護でも申請してろ
625
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)23:52 ID:11bkf6Xk0(1) AAS
今回、理解できるかどうかが、アホのリトマス紙。
これが理解できないと、今後の日本で生活は無理。
626: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)23:55 ID:PtRuGN4/0(1) AAS
マスコミの持ち上げて落とす手法
627: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)23:58 ID:iGZRjAkL0(1) AAS
それでも数年後13%にアップそして数年後15%
628: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)23:59 ID:/mOL7MiF0(1) AAS
電卓どうすんのよ
629: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)00:00 ID:AHSMFRpk0(1) AAS
今度増税する時は、軽減税率はなくなるんだろ?w
今回限りということや。
630: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)00:04 ID:29DNrgHU0(1) AAS
とりあえず顧客に国税庁のリーフレットを配って、ドキドキしながら開始を待ってる税理士だが、新聞の軽減税率は納得出来ない
631: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)00:12 ID:05ZPkKpc0(1/2) AAS
日本を破滅に導く最悪の税金
632
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)00:15 ID:SnWc0gxP0(1) AAS
いや外国の実施状況を参考に日本へ導入すりゃいいだけやん
馬鹿なの?
633: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)00:58 ID:+zXr6dGK0(1/5) AAS
>>52
>>80
>>104
>>550
それな。
634
(1): 使徒ヴィシャス ◆CHDEW4WgQ/Ts 2019/09/08(日)01:06 ID:mLLOnMY50(1/2) AAS
青色申告してない奴多過ぎ(。・ω・。)
消費税懐に入れられれるのは1000万までだぞ(。・ω・。)
635
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)01:07 ID:+zXr6dGK0(2/5) AAS
>>85
>>1
この軽減税率をあえて複雑に設定してるのは、
きっと、そのことを忘れさせる目的もあるよなw

日本人はマジメだから、上からお達しがあったら
間違いなく対応することだけに夢中になって
そもそもおかしくないか?なんてことは考えないw

後は皆が面倒くさくなって、「もう一律10%にしちゃえよ。
それのほうが計算が簡単だし。」と言い出すのを政府は待ってるw
多分暫くしたら、工作員に言わせ始める。
省8
636: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)01:09 ID:vuiOwLLs0(1) AAS
銀行は、もっと国債を買え
637: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)01:12 ID:7JUQaDAL0(1) AAS
買わないことが自衛
638: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)01:16 ID:9ejTqb050(1) AAS
新聞屋が軽減の対象というのは、要は安倍ちゃんと良く会話する=仲が良いお友達だから優遇されたんだよね
安倍ちゃんはお友達には超大甘の良い人
639: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)01:16 ID:2W7H5oOR0(1/10) AAS
>>634
「消費税を懐に入れる」というのは意味不明。
免税事業者であればそもそも消費税の納税義務が
ないから消費税は課税されない。

また、消費税の免税事業者であるかどうかと、
法人税法上の青色申告事業者であるかどうかは
無関係だよ。
640: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)01:18 ID:CkuipZaX0(1/2) AAS
>>614
損得の概念じゃない
仕入税額控除が少なくなりその分消費税として納める必要があるから
1-
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*