[過去ログ] 【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3 (923レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:47 ID:UG2uKBiR0(1) AAS
バカ公明党
109: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:47 ID:gkui3qz80(2/5) AAS
バカ財務省
110: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:49 ID:zwuByBeZ0(1/3) AAS
これでいい野田
111: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:49 ID:gkui3qz80(3/5) AAS
公明の選挙協力でこれだけ財務省シネ
112: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:49 ID:0oT1sLMa0(1/2) AAS
東大出て国家一種受かった官僚がこんなこと議論している時点で終わってる
公明党曰く、今後どんどん消費税は上がっていくので、据え置きの軽減税率は必要とのこと
113: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:50 ID:+vVhocMO0(2/2) AAS
>>101
おまけが本体のお菓子に対して一定額以下ってだけだぞ
なんでも韓国叩きに使うんじゃないw
114(2): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:50 ID:xUh1AGg80(1) AAS
軽減税率自体は別にいいだろ
食料品や生活必需品の税率は低くしてそれ以外を高くすればいい
115: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:50 ID:zwuByBeZ0(2/3) AAS
ボンボンバカボンバカボンボン
116: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:51 ID:0oT1sLMa0(2/2) AAS
>>114
複雑怪奇な仕組み導入して混乱したら、それ以上のコストがかかるって分からないのかな
117: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:51 ID:tTnZ7Dic0(1) AAS
あげるんだから一律10%でいいだろうに
118: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:53 ID:suxIlGtt0(1) AAS
創価の親戚は、めっちゃ公明の実績をだとアピールしてくるけど、
俺の親はさすが公明党ふざけんなって余計なことばっかすんなって陰口いってた
本当、低所得者には他の手段で還元すればいいだけじゃん
119: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:54 ID:sqyAx0yv0(1) AAS
箱ヘルとデリヘルは?
ホテルと自宅でも違う税率?
120(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:55 ID:fgrQ87Ks0(1) AAS
リアップは8%ですか?
121(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:55 ID:yB3ugrYp0(1) AAS
公明党のせいだが
次の消費税同税の前に
軽減税率を失くすだろうね
122: 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/06(金)20:56 ID:rzZ9JFzN0(1) AAS
外で売店が管理しているベンチに座って食べたら10パー そのベンチの横の地面に座って食べたら8パーセントだからな
123: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:57 ID:/SB/m5Df0(1) AAS
アスペ官僚が考えそうなこと
124: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:57 ID:zwuByBeZ0(3/3) AAS
>>121
食品もその他も一律20%になるのか?
125: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:59 ID:gkui3qz80(4/5) AAS
軽減税率もできない日本www
世界を見習え
福祉だけ世界を見習うなよ
バランスがおかしいだろ
126: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:59 ID:e0tS47bh0(1) AAS
ホント日本政府はバカ?
一律しろよ!良かれと思うごとが更に混乱、迷惑をかける!
日銀の黒田も老害だし最悪だよ!
127: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:59 ID:Vi+btAvy0(1/4) AAS
コンビニなら持ち帰り8%で買えば前で食えるから流行るな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*