[過去ログ]
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★4 (1002レス)
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
834: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:29:03.38 ID:qd31c02K0 >>825 だって、大阪は全国3位なのに 大阪の時代がやってくるってw 大阪は先ずは頑張って2位になろうよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/834
835: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/31(土) 23:30:41.54 ID:rl8GXVVt0 名古屋は、名古屋っつーよりトヨタだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/835
836: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:32:11.13 ID:+GW+Qfzu0 いまだに車の窓開けて怒鳴ったりクラクションならしたり日常的茶飯事 昭和のまんま http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/836
837: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/31(土) 23:32:12.41 ID:AKmpTyFF0 >>834 ヒキコモリでもストリートビューは見れるだろ 大阪名古屋横浜を見比べてみろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/837
838: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:33:15.36 ID:stqKqoVd0 >>818 大正〜昭和戦前までの「大大阪時代」 ← ぐぐってみ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/838
839: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:33:59.37 ID:qd31c02K0 >>837 すいません 統計見てるだけですけどw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/839
840: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:35:34.90 ID:m7QkOj3B0 >>826 ルイ・ヴィトン は、米国でも中国人が買っている フェラーリ も、米国大学で中国からの留学生だ ブランド物の原資は、ウィグル内臓販売で得られたカネだそうだったけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/840
841: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:36:01.58 ID:I4Rl64nO0 愛知ZERO ヨドバシカメラ大きさランキング 2016/10/14 ここでは、売り場面積を基準にしてランキングを出しています。 注:延床面積とは各階の床の面積を合計したもののことです。例えば床の面積500平方メートルの10階立てなら、延床面積5000平方メートルです。 5位 ヨドバシ博多 売場面積: 約20,000平方メートル 店舗面積: 約23,000平方メートル 4位 ヨドバシ京都 売場面積: 21,000平方メートル 敷地面積: 10,506平方メートル 延床面積: 72,388平方メートル 3位 ヨドバシ横浜 売場面積: 21,450平方メートル 2位 ヨドバシAkiba 売場面積: 23,800平方メートル 敷地面積: 5,917平方メートル 延床面積: 63,558平方メートル 1位 ヨドバシ梅田 日本一の広さを誇る家電量販店! 売場面積: 30,000平方メートル 敷地面積: 16,270平方メートル 延床面積: 113,548平方メートル 2019年にはヨドバシ梅田タワーが建設され、地上34階建てとなり、延床面積もさらに105,200平方メートル追加されます。 http://up.ahhhh.info/eCajfz.jpeg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/841
842: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/31(土) 23:36:17.29 ID:7aa1jAuu0 >>822 フェイクだけど何か信じる要素あった? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/842
843: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/31(土) 23:38:19.10 ID:wUMNdbFD0 >>826 ヴィトンは御堂筋と長堀通りの心斎橋駅の交差点にあるが あそこをリニュアルするのか?また別の場所に移転するのか?どっちなんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/843
844: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:38:37.70 ID:I4Rl64nO0 【大阪インバウンド】 韓国人観光客が減っても、他の国の外国人観光客が補って、去年よりも外国人観光客数UPの予想! 韓国からの来阪訪日客3割減も、19年大阪観光局見通し 2019年8月26日 19:04 日韓関係の悪化を受けて、韓国から大阪への訪日客が減少し始めた。大阪観光局の溝畑宏理事長は26日の記者会見で、韓国からの来阪者数について「8月以降、大きな影響が出てきた。 教育旅行にキャンセルが6件あり、動きが止まっている。この状態が続けば2019年は前年比3割減少する可能性がある」と指摘した。 観光庁の訪日外国人消費動向調査をもとにした大阪観光局の推計によると、18年の韓国からの来阪者数は239万人。国・地域別では中国に次ぐ2位で21%を占める。 同観光局の調べでは、関西国際空港と韓国を結ぶ9〜10月の運航数は前年比27%減る見通し。大阪に拠点を置く韓国系の旅行会社5社への聞き取りでは、8〜9月の団体旅行の取り扱いが8割減る会社もあるという。 一方、格安航空会社(LCC)の就航増などを受けて中国や台湾からの来阪者数は好調を維持する。 9〜11月にラグビー・ワールドカップを控えて、欧米やオーストラリアなどからの増加も見込まれる。「韓国からの減少を補って、19年の来阪訪日客は昨年の実績(1141万人)を上回るのではないか」(溝畑理事長)とみている。 http://up.ahhhh.info/eBYD7q.jpeg https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49009910W9A820C1LKA000?s=0 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/844
845: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:40:04.43 ID:+F5RPMH70 大阪はもういいよ めんどくさい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/845
846: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:41:55.52 ID:I4Rl64nO0 >>843 今建設中だよ!PRADAの横だよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/846
847: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:42:05.07 ID:m7QkOj3B0 >>838 >838名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:33:15.36ID:stqKqoVd0 >>>818 >大正〜昭和戦前までの「大大阪時代」 ← ぐぐってみ 土人! 関東大震災が大正だ 文豪谷崎潤一郎をはじめ、 東京の富裕層が大阪へ避難を していた時代 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/847
848: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:43:09.49 ID:b5JBYmHk0 一般予算だけで105兆円とか(来年度時点、ま、通過点だと思わないヤツがどれほどいるのか)の政府のお膝元、 それを競争相手に見立ててのやる気って、 続く? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/848
849: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/31(土) 23:43:59.11 ID:8mivoXKP0 大阪 人口…3位 県内総生産…おそらくすでに3位 一人あたり県内総生産…5位 地方交付税…3位 あのさ、地方交付税3位って恥ずかしくないの?w 乞食じゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/849
850: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:44:27.88 ID:m7QkOj3B0 大阪に残ってるのは、濃い朝鮮人遺伝子だ 朝鮮人遺伝子の無い人は学校の成績が優秀になるので、 企業が東京へ引っ張り上げている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/850
851: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:45:11.50 ID:I4Rl64nO0 大丸心斎橋店・本館の概要発表 368ブランドが出店 9月20日にオープンする「大丸心斎橋店 本館」(大阪市中央区心斎橋筋1)の概要が8月22日、発表された。新業態47店舗、関西初出店41店舗を含む、368店の専門店が出店する。 2015(平成27)年12月30日に休館し、建て替え工事を行っている同店。旧本館の歴史的な外観をできるだけ残す一方で、高層部を東側にセットバックし建設。 建物の高さは従来の40メートルから60メートルへと高くなるが、御堂筋を歩く歩行者から見た印象はほとんど変わらないように配慮した。 地上11階、地下3階建てで、売り場は地上10階、地下2階まで。延べ床面積は6万6000平方メートル(旧本館=4万9000平方メートル)、売り場面積は4万平方メートル(同3万1000平方メートル)。 ストアコンセプトは「Delight the World 〜世界が憧れる、心斎橋へ。」。 従来の百貨店では一般的だった、性別・年代・カテゴリーごとの編成を脱し、フロアごとに「どのようなお客さまにどのような体験を提供するのか」を定義。ブランドの世界観を色濃く反映した売り場デザインや、特徴的なサービス・体験などを提供する。 地下2階の「心斎橋フードホール」は、「五感が刺激されるライブキッチン」をテーマに、トリュフ専門店「Artisan DE LA Truffe PARIS」や、ソムリエ・利き酒師などが常駐する「世界酒BAR セカサケ」、 「肉料理専門バル VOLER」、神戸南京町の焼きビーフンの有名店「YUNYUN」など13店舗が出店、席数350席と大規模に展開する。 御堂筋線の改札に直結する地下1階のデパ地下には、東京・恵比寿の日本料理店「賛否両論」が手掛ける同名のスイーツ店や、白い恋人で知られる「イシヤ 心斎橋」が関西初出店。 ハウス食品がスパイス研究成果を活用した新業態「クワエル スパイス」を初出店する。フード62ブランド、婦人洋品雑貨5ブランドが出店する。 1階のコスメ・アクセサリーフロアには、北側道路に面してハンバーガーレストラン「シェイクシャック」が出店。同店限定のオリジナルアイスデザート「道頓堀トッフィークリート」を販売する。2〜3階はラグジュアリーブランドのフロア。 3階中央にはGINZA SIX発のコンセプトストア「シジェーム ギンザ」が関西初出店する。「本物」「上質」「一流」をテーマに国内外の靴、バッグ、ウエアをセレクトする。4〜6階はファッションフロア。 7階の「心斎橋ひとときテラス」は、高層階のセットバック部分を利用したテラスで、レストラン&カフェ2店舗と、コスメ、ベビー、キッズなど31ブランドが出店。「心斎橋エリアのオアシス」を掲げる。 8階は日本の伝統やものづくりの良さを現代的な感性で表現したライフスタイルのフロア。中川政七商店が「茶論」一体型店舗を初出店するなど31ブランドが出店する。 9階は北館と一体化し「インバウンドセンター」を構築、「ポケモンセンターオーサカDX(ディーエックス)&ポケモンカフェ」や、海洋堂のフィギュアの展示・販売スペース併設の「タリーズコーヒー KAIYODO」などが出店する。 10階はレストランフロア。「京都祇園 天ぷら圓堂(えんどう)」「すし萬(まん)」「日本料理 湯木」「青空blue」など14店舗が出店する。 営業時間は、ショップ=10時〜20時30分、フードホール=10時〜23時、レストラン=11時〜23時。グランドオープン初日は13時〜。 本館のオープンに伴い、北館は9月15日18時をもって一時休館し、2021年春の開業を目指しリニューアル工事に入る。地下2階〜地上7階に「パルコ」、8〜14階に専門店が出店するほか、本館と北館の間を通る大宝寺通りの上空部を増築し、両館の2〜10階部分を接続、一体化する。 【旧】建て替え前 http://up.ahhhh.info/eBrpmi.jpeg 【新】建て替え後 http://up.ahhhh.info/eBrpeY.jpeg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/851
852: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/31(土) 23:45:38.42 ID:wUMNdbFD0 >>846 バーバリーがあって、プラダがあって、ヒューゴボスがあって 一時期改装して他の場所に移転し、また戻ったドルガバの間の場所か あの場所ってかなり長い期間放置されてたような気がする そこから東へ行けばGUがあるとこやね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/852
853: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/31(土) 23:46:01.52 ID:eLYuaoaO0 >東京一極集中に対抗していくんや 大阪に限らずこれはマジで頼むよ地方都市 人多すぎ 高校大学卒業したらとりあえず東京来る奴とかほんと勘弁してくれ あんたの近場にも良い都市いっぱいあるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229083/853
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.277s*