[過去ログ] 【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)17:57 ID:hGR9wCoI0(3/4) AAS
東京オリンピックの票集めに、1票10万ドル、
成功報酬2億3000万

日本の恥だよ、恥
チョンみたいな真似するなよ
357
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)17:57 ID:4NSQYE5q0(1) AAS
>>102
大阪府はGDPで愛知県に抜かれた。
358: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)17:57 ID:hGR9wCoI0(4/4) AAS
それで、あのうんこ海、、、
頭おかしいだろ、マジで
359: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)17:58 ID:17aR1V1r0(1) AAS
南海トラフでアボーン
360: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)17:59 ID:scxpaLle0(1/9) AAS
>>15
お好み焼きは野菜と肉を山芋と卵、
ほんのひとサジの小麦粉でまとめたおかずです

東京のホットケーキお好み焼きとは違う食べ物
361: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)17:59 ID:IML0G5qe0(2/4) AAS
キー局キー局うるさいから1局ぐらい大阪にあってもいいんじゃないか?
あと名古屋 福岡 とか。
せっかくNMB SKE HKT などのご当地アイドルもいるし全国で競わせた方が面白いと思うぞ。
ネットでも見られるけど テレビつけたら地方中心の情報が自然と全国に流れるのは良い事だと思う。過度に東京にも集まらないし。
362
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:01 ID:Uuk2MKwn0(1) AAS
大阪より東京のほうが狭いよ
伊豆小笠原諸島を除いた本州部分では
363
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:01 ID:dslchiPI0(1) AAS
>>357

工場三法→中部圏開発整備法

と50年以上に渡って続いた近畿衰退化政策の結果
364: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:01 ID:/VfHefc20(19/28) AAS
>>256
東西握りっ屁合戦、勃発!w
365: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:03 ID:DD0NPFI20(12/13) AAS
>>362
あと思った以上に坂ばっかり
横浜と変わらんやん
366: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:04 ID:ae/gznmI0(1) AAS
>>324
西成のたかじんは尼崎を徹底敵視してボロクソ
大阪はそういうとこで自分の居住地域以外は徹底排除する閉鎖的なところ
367: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:04 ID:/VfHefc20(20/28) AAS
>>262
首都圏特別トイレ回数総量規制の法制化を急げ!
368: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:05 ID:jOjlrL+U0(9/16) AAS
大阪神戸に憧れて作られたのが東京横浜だからな

日本橋の再開発も大阪に憧れてる証拠
369: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:05 ID:scxpaLle0(2/9) AAS
>>79
多分国が潰れても東京だけ残ったらそれでいいんやろな
地方が中国に乗っ取られても喜んで差し出すんだろうな
東京が残るためなら

先の大戦となんも変わらんなその辺
370: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:05 ID:Dca/0dpY0(1) AAS
東京五輪の後は日本の終焉がやってくるだけだよ
371: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:07 ID:UonpE/VT0(1/15) AAS
東京は東京しか好きじゃないんだから、税金ピンハネで寄生もせずに独立したらいいんだよ
ヘイトばかり流して、それでいて天下り、利権と寄生しまくりの逮捕もされない奴までいる無法地帯

日本から離れろよ
372
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:07 ID:EAM2jKuP0(1) AAS
大阪はないだろうな
一極集中解消するなら、もっと距離的に離れたところの方が戦略的に良さそう
373
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:09 ID:m7QkOj3B0(16/41) AAS
>>344
>>350
神戸は空港だとかショッピング街とか、いらない。
戦後の神戸港が世界三大貿易港だったのも
日本軍の上海爆撃で上海が壊滅したからだ

神戸は、防衛産業都市・研究開発都市として発展させていきたい。
もともと神戸は防衛産業だったけど。
神戸がもっとも儲かったのが、一次大戦のときの英国からの軍需。
374: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:11 ID:m7QkOj3B0(17/41) AAS
神戸がショッピング街を目指していると
何もかも高級品ばかりになっていた
P&Gも、六甲アイランドからシンガポールへ
拠点を移転させてしまった
375: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)18:11 ID:scxpaLle0(3/9) AAS
>>251
安い!なんだそれ
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.423s*