[過去ログ] 【人類学】新発見の石器から「最初のアメリカ人は日本から来たかもしれない」説が急浮上★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)02:59 ID:eXlPOtzS0(1/4) AAS
要するに朝鮮半島からってことか
610
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)03:03 ID:eXlPOtzS0(2/4) AAS
>>589
お前の中ではモンゴルは随分と快適な気候みたいだな
なんだって過酷な風土で食べ物・水が乏しい場所を取り合って、負けた方が生活しやすい場所に逃げていくんだよw
632
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)03:17 ID:eXlPOtzS0(3/4) AAS
>>613
いったいモンゴルで何を狩猟・採集するつもりなんですかね?
牧草でも食ってろと?
モンゴルで見つかってる細石器は牧畜文化後のものだぞ

>>615
なるほど
モンゴルは人類発祥の地・・・と
651
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)03:33 ID:eXlPOtzS0(4/4) AAS
>>643
>>1くらい嫁
>レスネク氏は「アメリカに最初にやってきた人類は、氷のない陸路ではなく、太平洋沿岸を通ってやってきたのではないか」という説を提唱

陸路でないと考えたら北米に到達するには黒潮に乗って運よく到達ってのが可能性として高くなる
そうなるとフィリピンか日本が本命になるけど日本の方が距離的に生存率が高いって考え方じゃねぇかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*