[過去ログ] 【悲報】悲報...「努力は才能に勝る」は嘘だった 練習時間が実力に占めた割合はわずか25% ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:09:03.18 ID:HJVFMtNS0(1) AAS
努力することも才能が必要なんだから当然だな
75: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:13:15.18 ID:2iIOMlfE0(1) AAS
ただし才能のあるやつなんて何万人に一人くらいなんだから
同じ才能のない奴らに負けないためにはやっぱり努力は必要
108: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:18:41.18 ID:ewz8IsAW0(1) AAS
25%が多いか少ないか
それが問題だ
274: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:40:57.18 ID:/QCiB0dU0(1) AAS
天才は努力してないからな。
283(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/29(木)22:41:41.18 ID:tXwfZWrh0(1) AAS
才能がある人が努力すると凄い結果がでる事がある
才能がない人が努力するとたいしたことのない結果が出る
これ当たり前のことじゃないのか?
398: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:57:05.18 ID:Ayx54n0m0(5/5) AAS
何十年努力続けても道半ばな事って多いよ、
生涯かけて本当に出来るのかどうかっていう。
476: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)23:06:30.18 ID:LUBVVtHb0(4/8) AAS
>>445
>何故努力を努力とおもわないか
苦しくてもきつくても楽しんでいる
とても運が良い事だと思う
566: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)23:19:09.18 ID:DyNqtYRB0(16/16) AAS
>>513
お百姓さんに際立って優れた才能は必要無いからな
日本人の先祖の9割はお百姓さん
嫉妬深くて出る杭を打ちまくって陰湿なイジメが好きで同調圧力が今でも強いのは
俺らのほとんど百姓の末裔だからだろう
602: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)23:24:27.18 ID:Fy1nH/N40(1) AAS
>>538
努力する人には常識だよね
才能があろうとなかろうと努力は必須項目
803: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)23:50:06.18 ID:KdepJPUO0(8/12) AAS
才能がないからこそ可愛がられる術を身に着けるんだね。
縦の関係を学ぶという事。それが崩壊して横の世界になってきたからこそ実力が問われるようになった。
だから縦社会というのも大事なんだ。目上の言うことをちゃんと聞いて可愛がられないとね才能のない人は。
逆らったらだったら一人でやってみろってなるからさ。
819: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)23:52:07.18 ID:R95FqXdD0(1/2) AAS
恵まれた体格持ってなきゃプロスポーツなんて目指すモンじゃない
853: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)23:57:08.18 ID:098869tI0(1) AAS
全て排除して注ぎ混んでも飯と睡眠ともろもろ覗けば16時間位しか練習出来ないわけで
両者とも成長率が同じだと才能有る奴が4時間以上練習したら勝てない計算なんかね?
只ゲームみたいに初期能力と一番重要な成長率が視覚化出来ないんで、何が正解は永遠にわからんから
結果出ないかぎる努力し続けなきゃわからんのは良くも悪くもって感じ
862(4): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)23:58:41.18 ID:+/6EYwQF0(1) AAS
何の才能も無く、地頭も悪い
コミュ力も無いし気が利かない
問題を正解しても理解してない、出来ない
他人の話が頭に入らない
どこに行っても周りが自分よりも能力が上…
3分も話せば薄っぺらい人間であることがバレる
一言で言えば無能は辛い
891(1): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:05:27.18 ID:BSP6cZKm0(3/8) AAS
>>862
だけどアニメが好きで一日15時間ぐらい観てられるんです!
とかそーゆー才能はないの?
なんかアニメとか、ゲームとか、
解説系のブログやYouTubeやってる人を見てると、それも才能なんだなーと思う。
だって俺はそんなに好きになれないもん。
897(2): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:06:25.18 ID:fwxwsfQH0(1) AAS
>>703
ただの運
松本なんか、稲場がいなかったら今頃どっかでバイトでもしてるわ
919(1): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:08:40.18 ID:1+hRYPXc0(3/6) AAS
>>891
大学くらいまではアニメとか観てたけど今は殆ど観てないなぁ
キャラの顔と名前を一致させるのが苦手だから週に何本もアニメを観てそれぞれに批評できる人はある意味才能だと思う
931: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:09:57.18 ID:dV7gFzZk0(2/3) AAS
>>894
どんな努力もどこかで役立つ時がきっとある
知らんけどw
962: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:13:29.18 ID:tBmNoaMj0(1) AAS
俺はリズム感ゼロだったけど、ギターを思い切って毎日練習したら
リズム感のもとが頭の中に出来てきて、かなりリズムが取れるようになった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s