[過去ログ] 【悲報】悲報...「努力は才能に勝る」は嘘だった 練習時間が実力に占めた割合はわずか25% ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(2): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)21:59:44.08 ID:U6ZtLea50(1) AAS
発達が楽器練習しても上手くなれないんだっけ
101(1): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:17:54.08 ID:Npoxludl0(1) AAS
>>93
え?
155(1): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:24:47.08 ID:9vFdmPLS0(3/3) AAS
>>123
エジソンは特許ゴロだから
173(2): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:27:44.08 ID:DyNqtYRB0(6/16) AAS
>>156
あいつの高校は名門校らしいやん
181(4): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:28:48.08 ID:C9HyJjkg0(1) AAS
頭のよさでも。
同じ話を聞いたときのとなりのヤツの
理解力のなさに愕然とすることがある。
明らかに才能のハンデがある。
所得格差が学歴を決めるとか嘘。
優秀な遺伝子を持ってる人のは、所得が上がり、その子には優秀な遺伝子が受け継がれる。
242(1): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:36:32.08 ID:dBqwG+T00(2/2) AAS
>>195
つまりそれ例えでは努力で才能を越えられるってことだろ
100m走で3メートルのハンディがあるだけのこと超えるのは不可能じゃない
解り切ったことじゃーないよね
259(1): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:38:43.08 ID:iBSGgrxa0(2/3) AAS
100m走
女子の日本記録 11秒21
男子中学生の日本記録 10秒56
669(1): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)23:32:51.08 ID:Jfw7TwKA0(3/10) AAS
>>648
エレキはプロレベルの腕前ならちゃんと練習すりゃ誰でも到達できる
それも大人になってからだろうとな
677: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)23:34:04.08 ID:JwUU6D/f0(2/2) AAS
>>594
自分に有利に物事を進めるための方便だろ
たとえば累進課税に反対するヤツは、自分は努力したから金持ちなんだ努力しなかったヤツが悪いと必ず言う
やれば出来たはずなのに遣らなかったヤツが悪いということにして自己正当化
利害が絡まない所では自分の才能をこれでもかと誇示、才能のないヤツを見下す言動をはばからない
750(1): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)23:43:37.08 ID:pl7nqBY10(2/2) AAS
才能に恵まれてそれで一流になれる人はほんの一握り
なので得意なことを趣味にするくらいが丁度いい
793(2): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)23:49:01.08 ID:DyX3+OQl0(4/6) AAS
>>783
マイク・タイソンが餓鬼の頃から使ったのは事実だが、
あのコーチが居なければ、マイク・タイソンのあの地位は無かっただろ。
事実コーチが死んでからのマイク・タイソンは大した結果を残せなかったし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s