[過去ログ] 【友人間でお金の貸し借】たった1000円と思ったら大きな間違い!お金の貸し借りは「この程度なら」から深刻な事態を引き起こす! (565レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)18:25 ID:K9kcQUkM0(1/5) AAS
むかし親友から700万貸してくれって言われて
半分くらい貸してやった。
結局全額返ってきたけど人間関係は崩壊した
209
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)18:37 ID:K9kcQUkM0(2/5) AAS
>>194>>199
友人に貸してくれなんて言うやつは街金も見放した
だらしないクズ。最初は俺もそういったことが分からなかった
そいつは約束した月々の返済金を一回も返済しないうちから
つらいだのしんどいだの言ってきた。
それで俺も精神的に変になりそうになった
んで、完済直後にもう一回貸してくれって言ってきた
徐々に関係を薄くして最終的に切った
274: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)19:02 ID:K9kcQUkM0(3/5) AAS
>>240
それはその通りなんだけど若いころなんてお金の恐ろしい性質なんて
分からないんだよ
“悲惨な境遇”を訥々と語られて親しい奴だったら貸してしまうことは
あり得る。んでそういうやつに限って、〇〇欲しい、〇〇買いたいとか
いっつも言っていてローン組みまくってさらに悲惨になってる、単にお金にだらしない
だけのクズだったりする。
そういうクズ特有の性質に、ある時に突然気づくことになる。
んで反省してもう二度と貸さない
301
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)19:14 ID:K9kcQUkM0(4/5) AAS
中森明菜「お金ってほんとうに大嫌い」

まぁこの人の場合は一族郎党にタカられるほど成功したってことなんだけど
ちょっとは理解できるな
楽をして浪費しようとするクズのなんと多いことか
315: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)19:20 ID:K9kcQUkM0(5/5) AAS
>>309
宝くじ買うやつはクズじゃないかもしれないけど
金銭感覚の欠如したアホだよ
還元率を考えるとお金をドブに捨ててるのと一緒
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.014s*